
こんにちは!たくみです。
・自信がない彼氏と付き合ってしまって色々と不安。。
・自信がない彼氏に加え、束縛がひどい。。
今回の記事では、自信がない彼氏は束縛しがちなのか?
これについて回答していきます。
また、彼氏との別れ方や、束縛彼氏と付き合わないために注意するべき5つのポイントについても詳しく解説していきます。
◯この記事の内容
・自信がない彼氏は束縛する?
・いますぐ別れるべき男性の特徴10選
・束縛彼氏と付き合わないために|注意するべき5つのポイント
目次
自信がない彼氏は束縛する?

結論から言うと、自信がない彼氏ほど「束縛」がひどい傾向があります。
「僕はこの子を幸せにできるのかな、、」とあなたと付き合っていること自体に自信がなく、いつも不安を抱いています。
自分に自信がないため、あなたが離れてしまうのではないかと心配なので束縛をしてしまうのです。
自分に自信を持っていない人ほど魅力が薄く見えてしまうのも事実です。なので、あなたが彼氏のことを「ステキ!」と思うことは少ないのではないでしょうか?
そんな自身のない彼氏では、あなたは幸せになれませんし結婚してからも「なんだか頼りない旦那」になってしまいます。
ハッキリ言いますが、自信のない彼氏と付き合ってしまっているあなたは今すぐに別れましょう。
いますぐ別れるべき男性の特徴10選

自分の彼氏はどうなんだろう?と気になる方へ。
ここでは今すぐ別れるべき男性10選についてご紹介していきます。
なぜ、別れないといけないのか?
それはあなたの将来の幸せを守るためです。
どんなに辛い時でも支えてくれる、頼りがいのある男性。こんな人と結婚したくないですか?
もう、束縛彼氏とはおさらばしましょう。
これに一つでも当てはまる場合は別れるべき対象です。
1.自信がない
・いつもくよくよしている
・内気な時が多い
・なんだか頼りない
2.優柔不断
・決断力がない
・デートはいつもあなたが決めている
・同棲、結婚の話が出ない
・転職したいと言っているが、なかなか行動に移さない
3.パチンコなど浪費が多い

・暇があればパチンコに行く
・週に3回以上パチンコに行く
・必要でもない物をすぐに買う
・あなたに黙って大きな買い物をする
4.お金の管理ができない
・いつも金欠
・なんでもクレジットカードで払う
・毎月の支出額を把握していない
5.自己肯定感が低い

・すぐに落ち込む
・すぐにイライラする
・なんでもすぐに諦める
・ネガティブ発言が多い
6.束縛がひどい
・毎日の行動を把握されている
・毎日電話を要求してくる
・異性との繋がりを遮断される
・暴力を振るわれる
7.「でも」「だって」言い訳が多い

・でも、こっちの方がよくない?
・だって、できないんだもん
・いつも否定から入る
8.周りの意見に流されやすい
・みんなが言うならそうしよう
・みんなに言われたから
・自分の意見がない
9.仕事のやる気がない
・仕事に対して前向きでない
・仕事の愚痴が多い
・すぐにサボることを考える
10.いつも自分を正当化する
・自分のミスを認めない
・怒られたら開き直る
・「絶対〇〇だ」と言い張り、周りの意見を聞かない
束縛彼氏と付き合わないために|注意するべき5つのポイント

あなたの彼氏は大丈夫でしたか?
一つでも当てはまったら、要注意ですよ。
今後、あなたがこのような自身のない彼氏、束縛彼氏と付き合わないために、注意するべきポイントについてご紹介していきます。
あなたが男性を見るときに参考にして見てください。
1.自分軸を持っている
・目標がしっかりしている
・他人の意見に流されない
・決断力がある
・あなたが困ったときに助けてくれる
2.自信がある
・ポジティブ発言が多い
・失敗した時でも笑っていられる
・すぐに切り替えられる
3.自己管理ができる
・健康面に気を使っている
・自分を客観視できる
・自分で解決しようとする姿勢が見られる
4.夢や目標がしっかりしている

・自分のやりたいことが明確である
・夢のことなら辛くてもやり遂げる
・言葉にしなくても内に信念を持っている
5.素直に謝ることができる
・自分のミスを素直に認めることができる
・陰口を言わない
・裏と表がない
・自分で改善できる
【自信がない彼氏は束縛する】まとめ
この記事では、次の内容について詳しく解説しました。
・自信がない彼氏は束縛する?
・いますぐ別れるべき男性の特徴10選
・束縛彼氏と付き合わないために|注意するべき5つのポイント
いかがだったでしょうか?
あなたの彼氏は当てはまる所はありましたか?もし、当てはまる点合ったのであれば、今すぐに別れるべきでしょう。
これは、あなたの将来の幸せのにためです。
また、今後あなたが自身のない彼氏や束縛彼氏に出会わないために今回ご紹介したことを参考にして見てください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。