心理学

【夢がない子供】5つの原因に迫る|夢を持つことの重要性とは?

出典:Pixabay

こんにちは。
心理カウンセラーのたくみです。

最近、「子供の夢がない」と言った発言をよく耳にします。

そのような子供を見ると「俺が子供の頃は....」と思い、少し心配になりますよね。

しかし、子供の夢がないのも正直無理もないのです。

そこで今回は、夢がない子供の5つの原因に迫ります。

さっそく見ていきましょう。

子供がなりたい職業ランキング

出典:Pixabay

まず始めに、子供がなりたい職業ランキングをご覧ください。

これは、2020年10月にハローワークが行なったアンケート結果になります。

第1位 薬剤師
第2位 プロスポーツ選手
第3位 金融業界で働く
第4位 ユーチューバー(Youtuber)
第5位 医師
第6位 看護師
第7位 宇宙飛行士
第8位 公務員
第9位 編集者
第10位 警察官

最近、新たに上ってきたのが「ユーチューバー(Youtuber)」です。働き方の価値観に変革が起きている証拠です。

夢がない子供の5つの原因とは?

出典:Pixabay

世の中の働き方に変革が起きている現代、子供にはどのような影響が出ているのでしょうか?

ここでは、夢がない子供の5つの原因について見ていきます。

視野が狭い

現代では、SNSやインターネットが普及しているため「子供の遊び」にも変化が起きています。

かんたんに言えば、「外遊び→中遊び」に変わってきています。

昔の人に比べて人との接触が少なくなっていることが考えられます。

そのため、自分の価値観の範囲内で生きることになってしまいます。

悪いことではありませんが、その分新しい情報を得ることが少なくなります。

仕事の多様化によりブレている

先程の「子供がなりたい職業ランキング」を見て分かるように、仕事の多様化が進んでいます。

従来よりも仕事のジャンルが増えているため「自分の将来像が定まりづらく」なっています。

現状に満足している

また、現状に満足しておりこれ以上求めるものがない状態にある子供もいます。

親と過ごしていると、親が家事やご飯を作ってくれます。

「親がしてくれているから何も心配ない」と思っているのです。

これはいわゆる親に「依存」してしまっている状態です。

SNS,メディアの影響を受けている

SNSやメディアでは、視聴者の興味を引くために「働かずに生きる」や「ニート生活」などといった生活を演じているチャンネルが多く存在します。

このようなチャンネルに影響を受けている場合があります。

「夢がない」のではなく、「何もしない生き方が夢」なのです。

子供の夢がぼんやりとしたものになった

出典:Pixabay

いい会社に入る_安定な職業に就く_出世する__。

働き方が多様化した関係でこれらの風潮がなくなりつつあります。

つまり、選択の自由度が増えたのです。

しかし、人は選択肢が複数あると迷って決めきれなくなるデメリットがあります。

そのため、子供ための将来の夢がぼんやりとしたものになってしまったのです。

子供の夢は、大人が聞いて安心していだけ?

そもそも、「子供は夢を持つべき」という考え方は正しいのでしょうか?

SNSやYoutubeを見る限り、現代の子供達は

「働かない生き方」に憧れを持っているように感じます。

もっと言えば、「遊びながら生きる」や「家にいながら働く」といった願望です。

これが、子供達のニーズです。私たちはそれを認めてあげることも大切だと思います。

夢がない子供を心配する大人は、「大人自信が聞いて安心したいだけ」なのではないでしょうか。

夢がない子供のオススメ対策法

出典:Pixabay

とは言っても、
やはり夢や希望を持って毎日生きることは「やりがい・達成感」を感じ幸福感を得ることができますよね。

どうしても、この感覚を体験して欲しいという方達にオススメの対策方法をひとつご紹介します。

「やりたいことリスト100」を書かせる

それは「人生でやりたいことリスト100」を子供に書かせ、実践してもらうこと。

これはゲーム感覚で実践できるので子供にも始めやすいものですので、ぜひ参考にしてみてください。

詳しくはやりたいことリスト100のメリットや作り方まで具体例を出してご紹介します|永続版にてご紹介していますのでぜひご覧ください。

まとめ

この記事では次の内容についてお伝えしました。

・子供がなりたい職業ランキング
・夢がない子供の5つの原因とは?
・子供の夢がぼんやりとしたものになった
・子供の夢は、大人が聞いて安心していだけ?
・夢がない子供のオススメ対策法

この記事のポイント

・視野が狭い
・仕事の多様化によりブレている
・親に「依存」してしまっている状態
・「夢がない」のではなく、「何もしない生き方が夢」
・やりたいことリスト100

-心理学
-,

© 2024 taku-blog Powered by AFFINGER5