本記事に記載されている情報は全て自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項につきましては、専門家等に相談するようにお願いします。

二人でご飯に誘ったり、二人で遊びに誘った時何かと理由をつけて断られたという経験はありませんか。
みんなといる時は明るいのに二人きりになると急に冷たい態度を取られて疑問に感じている人も。そこで今回はそのような悩みや疑問に回答していきます。
・二人きりを避ける人の3つの心理とは?
・二人きりを避ける人の特徴
目次
二人きりを避ける人の3つの心理とは?

二人きりを避ける人の心理はどうなっているのでしょうか。次をご覧ください。
あなたのことが嫌い
二人きりを避ける人の心理1つ目は「あなたのことが嫌い」です。
単純にあなたのことが苦手もしくは嫌いなのかもしれません。もしそうであれば二人きりになると冷たい態度を取られる可能性はありますよね。
みんなといる時は明るく接してくれるけど、二人きりになると急に素っ気ない、冷たい態度をとるのが特徴です。
あなたのことが好き
二人きりを避ける人の心理2つ目は「あなたのことが好き」です。
あなたのことが好きな場合も二人きりを避けてしまう人がいます。「普通なら二人きりになりたい!」と思うかもしれませんが
「好きな人との静かな空間が苦手」や「目を合わせるのが恥ずかしい」というような恥ずかしがり屋な人がやってしまう傾向にあります。
恋愛対象としては無理
二人きりを避ける人の心理3つ目は「恋愛対象をしては無理」です。
異性から二人デートを誘われると少なくとも「私のこと気になっているのかも」と思いますよね。
異性からの積極的なアプローチから好きという感情が相手にバレてしまっている場合、初めから二人きりを避ける人もいます。
関連記事:【恋愛心理】相手を下の名前で呼ぶと起こる効果とは?|心を開く効果抜群のテクニック!
これは「私はあなたと付き合うつもりはありませんよ」というNGサインなのです。
二人きりを避ける人の3つの特徴や理由

ここでは二人きりを避ける人の3つの特徴や理由について解説していきます。
あなたのことが嫌いで避けている場合

あなたのことが嫌いで避けている場合はどのような特徴があるのでしょうか。3つに分けて解説していきます。
特徴1.業務連絡みたいに最低限な会話しかしない
普段の会話は「挨拶」や用事事項だけの会話が多いです。あなたの質問に対して答えてくれるけど「YES」か「NO」だけでキャッチボールができていないのが特徴です。
これは「これ以上、関係を深めるつもりはありませんよ」というサインでもあるのです。
特徴2.視線を合わせない
挨拶や会話をしている時でも視線はあなたに向きません。スマホをいじりながら受け答えしたり、何か作業をしながら会話をします。いわゆる「ながら会話」が特徴的です。
これは「あなたに興味はありませんよ」というサインです。
特徴3.LINEでは素っ気ないメッセージが多い
LINEメッセージは基本的にあなたから。相手からLINEをしてくることはほとんどありません。
また、LINEのやりとりは素っ気ない文章で淡々としているのが特徴的です。またLINEスタンプや語尾に絵文字はほとんどありません。
あなたのことが好きで避けている場合

次にあなたのことが好きで避けている場合の特徴や理由について解説をしていきます。
特徴1.好きな人とどう接していいか分からないから
好きな人と話すとなると気持ちが高まってどう接していいか分からなくなる人もいます。それで上手く自分の素を出せないから二人きりを避けている場合もあります。
このような人は好きな人と話している時、冒頭に「えっと...」「あ、いや...」というような言葉を挟むのが特徴的です。
特徴2.好きという感情が相手にバレたくないから
好きな人を前にするとオーバーリアクションをしてしまったり、「きゃっ..」というような相手から分かりやすい反応をしてしまう人もいます。
わかりやすく言うと、街中で好きな男性アイドルを発見してしまったときの女性みたいな、あのオーバーな感じです。
このように相手から好きと言う感情がバレるのが嫌だからと二人きりを避けてしまうのです。
特徴3.好きな人を前にすると緊張してしまうから
逆に、好きな人を前にすると緊張してしまって何も喋れなくなってしまう人もいます。
このような人は自分が相手にどう思われているのかを結構気にしているタイプの人が多いです。なので好きな人となるとこの性格が大きく表れてしまっているのです。
好きな人から気に入ってもらうにはどうしたらいいのか、と言う事を考えすぎて言葉が詰まってしまっています。
恋愛対象としては無理な場合

最後に恋愛対象としては無理な場合の特徴や理由について解説をしていきます。
特徴1.二人きりのデートに誘っても何かと理由とつけて断られる
あなた:「今度よかったら二人でパンケーキ食べに行かない?」
好きな人:「ごめんその日他の人と遊ぶ予定あるの...」
このように何回誘っても何かと理由とつけて断ってくることがあります。1回や2回程度であれば、本当に用事がある可能性がありますが3回4回と断られているのであれば恋愛対象としてはNGサインと言えるでしょう。
特徴2.恋愛話しを振ってもいい感じに流される
あなた:「好きな人とかいないの??」
好きな人:「いや特にいないよ〜、てかこの紅茶美味しいね」
このように恋愛話しに持っていこうとしても、相手が違う話に持っていっている場合です。これは「あなたとは恋愛関係にはなりませんよ」と言うサインなのです。
特に女性の場合はストレートに言わず間接的に、遠回しに断る傾向があるので男性陣はそれを上手く読み取る必要があります。
なので、女性の仕草や話し方を見て気持ちを感じとるようにしてあげましょう。
まとめ
この記事では次の内容について解説をしました。
・二人きりを避ける人の3つの心理とは?
・二人きりを避ける人の特徴
・あなたのことが嫌い
・あなたのことが好き
・恋愛対象としては無理