※本記事は在宅ワーク初心者の方に向けてお伝えしています。


本記事では、このような悩みにお答えしていきます。
僕は、現在ブロガーとして活動しており約1年半ほど経ちます。僕はこれまでココナラで「WEBライティング」や「動画編集」「悩み相談」のお仕事を取り扱っていた経験があります。
今回は、ココナラでお仕事を受注する形でできる在宅ワークの種類についてご紹介していきます。
この記事で分かること
- 在宅ワークの種類が分かる
- 各仕事の具体的な収入が分かる(月収入3万円〜案件)
- ココナラで案件が受注される為のコツが分かる
それでは見ていきましょう。
目次
ココナラでできる在宅ワーク8つの種類
※本記事では、ココナラでできる在宅ワークの種類についてご紹介しています。
はじめに『在宅ワークの種類と収入早見表』を貼っておきます。
在宅ワークの種類と収入
- データ入力:1,000~2,000円/件
- WEBライティング:1,000円~10,000円/1記事
- 動画編集:3,000~30,000円/1件
- テロップ入力:2,000~3,000円/1件
- ロゴデザイン:4,000~50,000円/件
- SNS運用代行:30,000~200,000円/1ヶ月
- 悩み相談:電話:『100~/分』メール『1,000円/件』
- オンライン家庭教師:1,000~12,000円/60分
順番に解説していきます。
ココナラへの登録はこちら>>>
データ入力
在宅ワーク初心者にとって、一番初めやすい副業と言えます。
データ入力は特別なスキルは必要なく、パソコンさえ持っていればOKです。仕事内容もエクセルやWordでのデータ入力が大半です。
タイピングが遅い方でも、納期までに間に合えばOKです。(納期はお客様が提示している場合があれば、相談して決める場合もあります。)
データ入力の収入面については、案件によって様々ですがおよそ1,000~2,000円/件と言ったところでしょう。
【1ヶ月あたりの収入】(毎日1件受注した場合)
1,000円(単価)×30(日)=30,000円
毎日案件を受注することができれば、月収入で約30,000円の稼ぎになります。(管理手数料別途)
WEBライティング
WEBライティングは、ブログの経験があればOKです。
ブログでは挫折したけど、WEBライティングとして副業を続けたいと言う方におすすめです。僕もココナラでWEBライティングの案件を受注していた経験があります。
WEBライティングの収入面については、こちらも様々ですがおよそ1,000円~10,000円/1記事と言ったところでしょう。
【1ヶ月あたりの収入】(毎日1件受注した場合)
1,000円(単価)×30(日)=30,000円
毎日案件を受注することができれば、月収入で約30,000円の稼ぎになります。(管理手数料別途)
1記事あたりの単価を上げるには、自分のスキルレベルを上げる必要があります。
WEBライティングで言えば、ブログのPV数を上げる、アフィリエイト収益を上げるなどです。
つまり、クライアント(お客様)に「あなたなら10,000円で頼みたい!」と思ってもらえるスキルをつけることが大切です。
動画編集
動画編集は、主に以下のような仕事があります。
- 企業の宣伝動画編集
- Youtubeの動画編集
- ご家族・カップルの思い出などの動画編集
動画編集の案件を出していると、様々な仕事をいただくことがあります。また定期契約を結んでくれやすいお仕事になります。
動画編集に必要なもの
- パソコン
- 動画編集ソフト(Adobe,PowerDirectorなど)
動画編集に必要なものは以上の2つあれば大丈夫です。また動画編集の経験があればなお良いです。
動画編集の収入面についてはこちらも、案件により様々ですがおよそ3,000~30,000円/1件と言ったところでしょう。
【1ヶ月あたりの収入】(毎日1件受注した場合)
3,000円(単価)×30(日)=90,000円
また、企業様やYoutuberから定期契約を結ぶことができれば、安定収入を獲得できるのが動画編集のメリットです。
またクライアント(お客様)と仲良くなれば単価アップも交渉できるでしょう。自分の編集スキルが上がれば、副業→本業として食べていくことができます。
テロップ入力(Youtubeなど)
テロップ入力とは動画に表示される『文字(セリフ)』のことです。
↑テロップはこんな感じです。
動画編集の界隈では『動画編集』と『テロップ入力』の2つのカテゴリーで分けられることが多いです。もちろん、どっちもやっても構いません。
テロップ入力に必要なもの
- パソコン
- 動画編集ソフト(Adobe,PowerDirectorなど)
テロップ入力も動画編集と同様の準備が必要です。
テロップ入力の収入面についてですが、およそ2,000~3,000円/1件と言ったところでしょう。また、中には10,000円で提供している方が見受けられましたが販売実績が0件でしたので単価を上げ過ぎるのはおすすめしません。
【1ヶ月あたりの収入】(毎日1件受注した場合)
2,000円(単価)×30(日)=60,000円
仮に、どうしても10,000円で提供したいのであれば、
- 件数を増やす(5件など)
- 動画編集とセットで提供する
などプラスαを加えると受注されやすくなりますよ。
ロゴデザイン
ロゴデザインは主に以下のような仕事があります。
- 企業のロゴマーク
- 有名人のロゴマーク
大半が会社立ち上げたばかりの企業からの依頼が多いでしょう。デザインに自信がある。イラストを書くのが好きと言う方におすすめの在宅ワークです。
ロゴデザインに必要なもの
- パソコン
- ロゴ作成ソフト(Illustrator,Logo Gardenなど)
この2つがあればOKです。
ロゴ作成の収入面については、こちらも案件により様々ですがおよそ4,000~50,000円/件と言ったところでしょう。
【1ヶ月あたりの収入】(毎日1件受注した場合)
4,000円(単価)×30(日)=120,000円
ロゴデザインは1件あたりの単価が高いことが特徴です。それなりに需要もあり、安定した収入を獲得できます。
現に僕の友人がロゴデザインの会社を運営していますが、立ち上げ1ヶ月目から月商30万円を達成しています。あるサッカー選手から依頼もきたことがあるらしく数百万円/件の契約を交わしたこともあったそうです。
ですので、在宅ワークを副業から本業にも変える可能性が期待できるお仕事です。
-
-
在宅ワークで必要なおすすめ便利グッズ40選 |プレゼントにも喜ばれる
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、働き方改革で導入された在宅ワーク・テレワーク。 今や多くの企業が在宅ワークを導入しており、生産部門が多い世界的なトヨタ自動車まで在宅ワークを推奨しているほど浸透してき ...
続きを見る
SNS運用代行
SNS運用代行とは以下の通りです。
- 企業のSNSを運用代行する(投稿)
- SNSのフォロワーを増やす
主に企業からの受注が多く、集客目的や商品購入を目的とするお仕事です。
自分のSNSでフォロワーが多いことや、SNSから商品を売ることができているなど。SNSに自信があると言う方におすすめの在宅ワークです。
また、スマホ一台あればお仕事できるのがメリットです。
SNS運用代行の収入面は、およそ30,000~200,000円/1ヶ月と言ったところでしょう。(1ヶ月契約が一般的)
【1ヶ月あたりの収入】(毎月5件受注した場合)
30,000円(単価)×5(件)=150,000円
SNS運用代行は1ヶ月契約が一般的なので、毎月5件ほど契約できれば副業で150,000円(管理手数料別途)の稼ぎになります。
こちらは契約月を増やすことができれば、安定した収入を獲得できます。
悩み相談(仕事・恋愛など)
悩み相談はその名の通り、『クライアント(お客様)の悩みを解決してあげるお仕事』です。
悩み相談はスマホ一台でできる在宅ワークなので始めやすいところがあります。悩み相談は以下のような人に向いています。
- 人の悩みを解決するのが好き
- よく人に悩み相談される
- 心理カウンセラーに興味がある
悩み相談では、「電話」と「メール」の2つのコースがあります。電話とメールどちらも扱ってもいいし、どちらかに絞るでも自由です。最近はメール相談が多いイメージがありますね。
収入面は、電話の場合『100~/分』、メールの場合『1,000円/件』と言ったところでしょう。
【1ヶ月あたりの収入】(毎日1件受注した場合)
・メールの場合
1,000円(単価)×30(日)=30,000円
・電話の場合(10分/件)
1,000円(10分)×30(日)=30,000円
悩み相談が好きな方にとっては良い在宅ワークではないでしょうか。
オンライン家庭教師
最近はオンライン家庭教師という在宅ワークが増えてきました。家庭教師の経験がある、学歴を活かした副業をしたいという方におすすめの在宅ワークです。
オンライン家庭教師は以下のような学生が応募してきます。
- 受験生
- 塾の代わり
塾は高いからという理由でオンライン家庭教師を利用する方が多いです。
オンライン家庭教師の収入は、およそ1,000~12,000円/60分と言ったところでしょう。
【1ヶ月あたりの収入】(毎日1件受注した場合)
1,000円(単価)×30(日)=30,000円
また、オンライン家庭教師の仕事は定期契約を結んでくれる場合が多いので安定収入が期待できます。
まとめ
ココならでできる在宅ワーク8つの種類についてご紹介しました。
在宅ワークの種類と収入
- データ入力:1,000~2,000円/件
- WEBライティング:1,000円~10,000円/1記事
- 動画編集:3,000~30,000円/1件
- テロップ入力:2,000~3,000円/1件
- ロゴデザイン:4,000~50,000円/件
- SNS運用代行:30,000~200,000円/1ヶ月
- 悩み相談:電話:『100~/分』メール『1,000円/件』
- オンライン家庭教師:1,000~12,000円/60分
ココナラへの登録はこちら>>>
ココナラで案件が受注される為のコツを知りたい方はこちらの記事をご覧ください。