
こんにちは、たくみです。
日々のパワハラに疲れ、生きがいを見失っている人へ。
・上司のしつこいパワハラでのストレス、、、
・パワハラの反撃したいけど仕返しが怖い、、、。
パワハラ上司からはすぐに逃げましょう。
人間はコミュニケーション能力が高い生き物。嫌いな人とほどよく生きていける能力を持っています。しかし、ストレスが溜まり続けるため心身ともにやられてしまいます。
・パワハラに耐えること
・仕返しが怖くて怯えること
「我慢は美徳」という風潮がありますが心理学的には全くの逆効果。
そこで今回は、パワハラの仕返しが怖いなら2つの選択がある。について詳しく解説していきます。
目次
【パワハラ】上司の仕返しが怖いなら2つの選択肢がある

パワハラ上司の仕返しが怖いなら解決策は次の2つの選択肢があります。
◯パワハラ2つの解決策
・徹底的に仕返しをする
・上手に逃げる
順に解説していきます。
徹底的に仕返しをする
徹底的に仕返しをするとは物理的に攻撃することではなく「パワハラ上司の心を折る」という選択肢です。
簡単に言えば、二度とパワハラをさせないようにパワハラ心を起こさせないこと。
具体的には、パワハラ相談室、労働局、人権擁護委員会に訴えること。病院で診断書をもらう。警察に通報するなどが挙げられます。
これらを同時に進めていき、一気に上司に振りかける方法です。
-
-
【心が疲れた時】落ち着く映画まとめ10選
続きを見る
上手に逃げる
上手に逃げるとは「会社を辞める」と言うことです。
パワハラ上司に感情的になって歯向かってはいけません。反撃したらパワハラ上司からの仕返しが怖いと怯える日々が待ち受けています。
落ち込んだり、イライラしたりしますが、反論してはあなたまで悪者になります。
円満に事を収めたいと言う人は退職も検討する事をオススメします。
徹底的に仕返しをするための3つの心構え

ここでは「徹底的に仕返しをするための3つの心構え」と「具体的なアクションプラン」まで解説します。
覚悟を決める
徹底的に仕返しをすると決めたら、後退りはできません。最後まで一気にやり遂げる必要があります。
中途半端な仕返しだとパワハラ上司が激怒し、さらに仕返ししてきます。
生半可な気持ちで仕返ししようとする人は今のうちにやめておきましょう。
最後までやり遂げる覚悟を決めた方のみ次をご覧ください。
必要な書類を同時進行で3つ進める
徹底的な仕返しをするには、複数の書類をパワハラ上司に送りつけること。
◯パワハラ訴えに必要な書類
①パワハラ相談室、労働局、人権擁護委員会に相談して「内容証明書」をもらう
②病院で「診断書」をもらう
これら2つの書類手続きと同時進行で③警察に通報しましょう。
もちろん、その日からパワハラ上司には徹底的に反論反撃します。
戦闘態勢をとったのですから途中で引いてはダメです。パワハラ上司の心を折るまで徹底的に攻撃をしましょう。
『パワハラの訴え』今なら無料で相談できるそうです。
気になる方は『法テラス』をご覧ください>>>

あくまで合法的に
パワハラ上司に反論反撃しますが、あくまでも合法的範囲内でやりましょう。
殴ったり蹴ったりは完全NGです。
刑法208条の『暴行罪』であなたが逮捕されてしまいます。
これからハッピーな人生を送ることを目標として頑張りましょう。
会社を辞めることに抵抗を持ってませんか?

ここでは退職について詳しく解説していきます。
働き方の多様化
現代においてもなお、「我慢は美徳」と言う風潮が残っている会社は少なくありません。
特に日本では、仕事を辞めることに対してマイナスイメージを持っている人もまだいます。
その傍ら、働き方の多様化も進んでいるため今ではパソコンさえ持っていれば稼げる時代になってきています。会社に雇用されることだけが給料を得る方法じゃないと言う認識を持ってください。
正直、退職しても働き口はいくらでもあります。日本で生まれた以上暮らしに困らない保証がされているので、僕らは本当に恵まれています。
これをおきに、自分らしい働き方を探して見るのもアリかなと思います。
退職に向けての準備
退職したい気持ちはあるけど上司に言いづらい、。
ぶっちゃけこのような悩みが出る方も多いでしょう。
僕の元会社の同期も最終的にコレに悩みました。。
でも安心してください。
そのような方は退職代行サービスを利用すると良いでしょう。
退職代行サービスとは、退職の専門家があなたの代わりに退職手続きをしてくれるサービス。
会社に退職手続きを依頼することで上司や同僚に会わず、次の日から会社に行かなくて済みます。!!
待ってるのはキラキラした人生!!

たった上司のパワハラで今後の人生が暗いものになるくらいなら、
サクッと対処するか上手に逃げるのが最適です。
行動することは勇気のいることですが、自分のために一歩踏み出してみませんか?
大丈夫! あなたにもキラキラした人生が待っています!
まとめ
この記事では次の内容について詳しく解説しました。
・【パワハラ】上司の仕返しが怖いなら2つの選択肢がある
・徹底的に仕返しをするための3つの心構え
・会社を辞めることに抵抗を持ってませんか?
・待ってるのはキラキラした人生!!
最後にポイントを確認しましょう。
◯パワハラ2つの解決策
・徹底的に仕返しをする
・上手に逃げる
◯パワハラ訴えに必要な書類
①パワハラ相談室、労働局、人権擁護委員会に相談して「内容証明書」をもらう
②病院で「診断書」をもらう
③警察に通報すること