
このように感じている男性は多いのではないでしょうか。世間一般的にも男性は浮気をしやすい、と言われていますよね。
では、女性は絶対浮気をしないのでしょうか?
結論から言うと女性でも浮気をする、です。
実は、浮気する女の特徴はlineだけで十分わかります。
今回は、浮気する女の特徴、サイン、兆候すべてお伝えしていきます。今あなたの彼女が、これからお伝えする項目にいくつ当てはまるでしょうか?
でもご安心ください。解決策もちゃんとご準備していますので。
それでは、みていきましょう。
目次
lineで分かる浮気する女の特徴5選
ここ最近、あなたの彼女の様子がおかしくありませんか?
また、なぜおかしいと感じていますか?
これからお伝えする項目は1つ当てはまるだけで、グレー。
3個以上当てはまると、かなり黒に近いです。
あなたはいくつ当てはまるでしょうか。
1.lineの返答があっさり短文
浮気する女の特徴1つ目は、lineの返答があっさり短文なことです。
例えば、あなたが聞いたことに対して「そうだよ!」「うん!」だけの返答がくる。
会話のキャッチボールをしようとする気持ちが伝わってこないと感じれば、浮気相手に夢中になっている可能性があります。
また、前までは語尾に絵文字や顔文字もつけてくれていたのに急にしなくなった。などもlineの返答があっさり短文に当てはまります。
2.lineの返答が遅い
浮気する女の特徴2つ目は、lineの返答が遅いことです。
前と比べてlineの頻度が減ってきたと言うことは、少なからずあなたに興味関心が薄れてきているのでしょう。
『二兎追うものは一兎も得ず』と言うように、2人に好意を持つことは物理的に難しいので、浮気相手に好意を持っているのです。
3.lineはするけど、電話には出ない
浮気する女の特徴3つ目は、「lineはするけど、電話には出ない」です。
これは非常に黒に近いです。おそらく浮気相手と一緒にいるのでしょう。
lineでは文章やスタンプだけでしか相手の感情を読み取ることができないのに対し、電話は声から分かる感情、電話越しに分かる場所や物音がダイレクトに伝わります。またテレビ電話にされれば終わりです。
なので、lineはするけど電話には出たがらないのです。
でも白黒はっきりしたいのであれば、思い切って電話をしてみるのも手でしょう。
4.スタンプで返してくることが多い
浮気する女の特徴4つ目は、スタンプで返してくることが多いことです。
前まではスタンプで返せる内容でも、質問してくれたり、共感してくれたりしていたのが、急にスタンプ1つで返ってくるようになった。
これも、あなたに興味関心がなくなってきている可能性があります。一個人の意見ではありますが、lineは1つの愛情表現ツールだと思っています。
仮に、会話が苦手な相手だけど興味があればそれに共感したり、質問をたくさんすると思います。けっしてスタンプ1個という『会話が終わる』行為をしませんよね?
あなたの彼女はスタンプ1つで返してくる。これはかなり黒に近いでしょう。
5.lineをあまりしたがらない
浮気する女の特徴5つ目は、lineをあまりしたがらないです。
前は、たくさんlineをしてくれていたのに急に「lineすぐ返ってくるから疲れる」「lineあまり重要視してないんだよね」と言われるのであれば、かなり怪しいでしょう。
好きな人とlineできることは当然嬉しいはずです。好きな人からlineが来たらどれだけ嬉しいことか。
それなのに、「疲れる」など不満を言ってくるということはあなたのことが好きではなくなったのかもしれません。
その分きっと浮気相手のことを考えたり、lineしたり、一緒に時間を過ごしているのでしょう。
line以外で分かる浮気する女の特徴5選
以上、line分かる浮気する女の特徴について5つご紹介しました。
浮気する女の特徴を見ていて、彼女の浮気がほぼ黒に近いって思った方もいるでしょう。
ここでは、さらに確信に繋げるためline以外で分かる浮気する女の特徴5選についてご紹介していきます。
ここは、まだモヤモヤが残っている方に向けてお伝えしてきます。(もう十分という方は最後の対処法に飛んで大丈夫です)
それでは、見ていきましょう。
1.急に服装や身なりを気にし始める
line以外で分かる浮気する女の特徴1つ目は、急に服装や身なりを気にし始めることです。
前まで服装や化粧などあまり変えず、いつも同じものを使っていたのに急に「服装にこだわる」「化粧にこだわる」ようになっていませんか?
もしくは、急に違うジャンルのものを身につけ始めたり、、。
仕事に行くだけなのに、ばちばちに化粧したりオシャレして行ったり、、。
これは浮気相手と会う予定があるからという理由か、浮気相手の好みに合わせてジャンルを変えている可能性があります。
服装ならまだしも、下着のジャンルを変え始めたらアウトですね。。
2.仕事などの理由をつけて会えない日が多くなる
line以外で分かる浮気する女の特徴2つ目は、仕事などの理由をつけて会えない日が多くなるです。
出張や残業、休日出勤など何らか仕事の理由をつけてデートをしてくれない場合、浮気相手がいる可能性があります。
一般的に「仕事=仕方ない」と思っているのでそれをうまく利用しているのでしょう。
会いたくなければ、「仕事だ」と言えばなんとかなるみたいな風潮があるのも確かです。
彼女はそれを知っているんですね。
3.突然ダイエットを始める
line以外で分かる浮気する女の特徴3つ目は、突然ダイエットを始めるです。
今まで「ダイエットしよ!」と言っても絶対やらなかった彼女が急に文句言わずダイエットを始めるようになった。これも非常に怪しいです。
あなたも今までの「ダイエットしよ!」は少なからず口だけだったのは分かっていたでしょう。でも、今回のはガチなのを感じませんか。
人は焦りを感じれば、今までできなかったことも普通に達成できたりします。「浮気相手のためにがんばらなきゃ!」と焦りを感じている可能性があります。
4.性行為の頻度が少なくなる
line以外で分かる浮気する女の特徴4つ目は、性行為の頻度が少なくなるです。
これは非常につらいことだと思います。また、性行為をこがまれるのであれば、ほぼ確実に浮気相手がいます。
性行為=愛情表現でもあるからです。女性は特に性行為する相手を重要視する生き物です。あなたにしない分、浮気相手と性行為を楽しんでいるのではないでしょうか。
5.会話が少なくなる
line以外で分かる浮気する女の特徴5つ目は、会話が少なくなるです。
これはlineの現実版みたいなもの。lineの会話が少なければ当然会話の回数も少なくなります。会話=興味関心です。
お互い歳を取り、お互いのことを全部分かり合えている場合は違いますが、まだ付き合っている段階で数ヶ月〜数年の段階でしょう。
それなのに会話の回数が減るということはあなたに対して興味関心が亡くなっていることしか考えられません。
彼女の興味関心は浮気相手に行っている可能性があります。
彼女の不安やモヤモヤを解決する方法
以上、line以外で分かる浮気する女の特徴5選についてお伝えしました。
先ほどまで、モヤモヤした気持ちが確信に変わった方もいるでしょう。
では彼女の浮気が分かったらどうしたら良いのでしょうか?
結論から言うと、「あなたがどうしたいか?」です。
あなた自身がこれからどうしたいか目標を決めることが大切になります。
ハッキリ言えば、別れたいのかor続けたいのか。
それを自分で決めた上で読んでください。
【続けたい】しばらく待つ
彼女との関係を続けたいのであれば、しばらく待つこと。
浮気されていて、ショック、イライラ、モヤモヤするのはもちろん分かります。でもそれを彼女に感情のままにぶつけたらどうなると思いますか?
おそらく、彼女はあなたに冷めます。
また、統計上「浮気」で済む場合が結構あるんです。
浮気だけであれば、数ヶ月(2~3ヶ月)すればあなたの元へ戻ってくるでしょう。なのでつらいかもですが今は「待つ」がベストです。これも1つの大人の対応だと思います。
待っておくと、意外と事が良い方向へ進む場合も多いです。
【別れたい】証拠を洗い出し、本音で話をする
彼女との関係を終わらせたいのであれば、「彼女が浮気をした」と言うしかない証拠を掴みましょう。
例えば、浮気相手といるところに行くなど。そこでしっかり話をする。
証拠がつかめないのであれば、思い切って彼女に聞いてみるのも手だと思います。
その時は、あなたの感情が出そうになるかもしれませんが、グッと堪え大人の対応で話をするべきでしょう。
【証拠がない方へ】専門家に協力を求める
彼女が浮気相手といる証拠が掴めない。彼女に聞ける自身がない。
そんな方もいるでしょう。その場合は無理することはありません。
最近では『浮気探偵』という会社も出てきました。
浮気探偵を利用する目的は以下の内容です。
浮気探偵の目的
- 真実を知りたい
- 慰謝料を請求させたい
- 反省させたい
- 関係を修復させたいetc.
このような方が利用しています。
なので、関係を続けたい方にも協力が欲しい場合は助けになってくれますよ。
電話、メールも無料で行ってくれるので嬉しいところです。ぜひ一度ご覧ください。
まとめ
今回は以下の内容についてお伝えしました。
今回の内容
- lineで分かる浮気する女の特徴5選
- line以外で分かる浮気する女の特徴5選
- 彼女の不安やモヤモヤを解決する方法
この記事を読んで、彼女の浮気が確信に変わった方もいるでしょう。
そんな方は今回ご紹介した解決方法をぜひ実践してみてください。彼女との関係をどうするかは、あなたが決めれば良いのです。
あなた自身が、これからどうしたいのか?これを決めることがあなたにとって一番大切です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。