
こんにちは、
心理カウンセリングのたくみです。
人は同じ境遇や、同じ考えを持つ人に好感を抱く生き物。
例えば、趣味が同じ人、出身が同じ地域の人だと、不思議と「親近感がわく!」「仲良くなれそうだ!」と思うことはありませんか?
実は、これは恋愛においても同じことが言えます。異性との共通点が多ければ多いほど親近感を覚え、いつの間にか恋に落ちていた。なんてこともよくあります。
そこで今回は、こういった「共通点」を意図的に作り出す行動をとることによって、恋愛を優位に進める方法をご紹介します。
この記事を読むことで、明日から気になる異性との関係を深める方法を知ることができます。
それでは一緒に見ていきましょう!
目次
同調効果ってなに?

さっそくですが、みなさん「同調効果」という言葉を聞いたことはありますか?
「え、同調...?」「何かを同じにするの?」そうです!文字通りなんとなく想像はつくと思います。
相手に自分と共通するものがあると「安心感」や「親近感」を覚える心理効果のこと
なんとなく、イメージついたでしょうか?
もっと分かりやすくカンタンに例をご紹介します。
・相手と同じタイミングでコーヒーを飲む
・相手が頭をかいたら、自分も頭をかく
・相手の意見に賛成する
相手と同じ行動をとる。相手の意見や考えに賛成する。こうすると相手は「なんだか心地がいい!」「安心する!」と感じて親近感が湧くようになります。
また、同調効果は別名で「ミラーリング効果」とも言います。こちらの言い方の方が聴きなれている人はいるのではないでしょうか。
類似性の法則とは?

「類は友を呼ぶ」ということわざを聞いたことがあると思います。
人には自分と似たものに好感を持つという心理があります。つまり冒頭の同じ趣味の人や同じ出身地域の人に出会った時に抱く好感はこの心理から来ているとされています。
この心理を「類似性の法則」と言います。これは恋愛だけでなく、ビジネスでも使われるような心理テクニックになります。
もし、気になる女性がいるのならば、その女性との共通点(類似性)を見つけることができれば、無意識にあなたに好感を抱くように仕向けることができるのです。
ただ、趣味や出身地、好きな食べ物、血液型など共通点を見つける項目はたくさんありますが、共通点を見出す材料には限界があります。
そして1つの共通点を見つけたところで「たまたま一緒」なだけで、特に好感にはつながりません。
ポイントは、共通点をできるだけ多く見つけることです。
共通点が多ければ多いほど、相手は「あれ?もしかして運命の人...?」と錯覚を起こすようになります。
限られた材料の中で共通点を多く見つけられた場合は、悩むことなく積極的アプローチしていきましょう。2人の間に類似性があるということは、少なからずあなたに好感を持っているはずです。
同調行動で「類似性」を創り出す
もしも、出身もちがければ、血液型も違う、好きな食べ物も全く別のもの…「共通するものがない!」という人もいるでしょう。
そこで落ち込む必要はありません。「同調効果」を活用してください。
同調効果を得るためには、まず行動しなければいけません。
過去を思い出してみて下さい。
友達が「最近、発売したゲーム買ってみたけど、めっちゃ面白いよ!!」とあなたが持っていないゲームの話で盛り上がっていたら、「俺も欲しいな…」なんて思ったことはありませんか。
実はこれ、同調行動なんです。
(類似性を持った)友達がやってみて面白いゲームだったんだから、きっと面白いはずだし、なによりそのゲームの話に自分も参加したい。そう思うことで行動に繋がりますよね。
そう。これを好きな女性に当てはめて考えたらいいのです。あなたはその女性を好きで、ゆくゆくは付き合いたいと思っているけれども、現状は脈ナシだとします。
女性があなたに好感を抱くには、まず類似性(共通点)を持たせる大切です。なので、あなたは「同調効果」を使って類似性を創り出せばいいのです。
ね、カンタンですよね。
同調効果で恋愛を優位に進める

では、具体的に同調効果はどうのようにすればいいのでしょうか。
それは、「相手の動作を真似る」のです。心理学ではミラーリング効果と呼ばれるものです。
分かりやすくカンタンに例をご紹介しましょう!
・女性の口調や口癖をまねる
・女性の仕草や癖をまねる
・「〇〇やねんなぁ」(大阪弁の場合)
・「同じタイミングでコーヒーを飲む」
気になる異性が方言を話すのであれば、方言をまねることは効果抜群です!
こうすることで女性は無意識のうちにあなたに安心感を感じ、あなたを受け入れやすくなっていくのです。
たったマネをするだけで、あなたが女性をコントロールしている状態になります。
「いつの間にかあなたのことを好きになっていた」とすることもできるのです。
この「ミラーリング効果」をうまく活用することで、女性の方からあなたを意識させる方に誘導することができるので、その女性との関係を優位に進めることができます。
あからさまなミラーリングは、「え?この人真似ばっかりしてきてウザい!」と不快な気持ちにさせてしまう可能性がありますので、女性にバレない程度にさりげなくやることが大切です。
まとめ
この記事では次の内容について詳しく解説しました。
・同調効果ってなに?
・類似性の法則とは?
・同調効果で恋愛を優位に進める
・相手に自分と共通するものがあると「安心感」や「親近感」を覚える心理効果のこと
・ポイントは、共通点をできるだけ多く見つけること
・ミラーリング女性にバレない程度にさりげなくやることが大切
今回、学んだことを明日から気になる異性にうまく活用してみてください!
あなたの恋が、叶いますように!