
思春期の真っ只中の大学生。人生で一番遊べる時期。とも言われていますよね。
周りの友達は恋愛を楽しんでいるけど、どうも自分はやる気になれず、
「めんどくさい・・」
このように思う大学生が今、急増しています。自分だけ「恋愛」をしてないからなんだか取り残された気分で「不安」
「もしかして自分はヤバイのか・・?」
この記事では、そんな悩みを抱えている大学生たちに
- 「恋愛がめんどくさい」そう思っている大学生必見!
- 「恋愛がめんどくさい」と思うのはこんな5つの心理があった!
- 「恋愛がめんどくさい」を克服するたった5つの方法!
- 無理して恋愛をしなくても良い??大学生必見!
これについて詳しく解説していますので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
「恋愛がめんどくさい」そう思っている大学生必見!

「思春期なのに恋愛しないって、自分けっこうヤバイかな?」
そう思っている大学生が最近よくみかけます。なぜ恋愛がめんどくさいと感じているのでしょうか。
「恋愛がめんどくさい」と思うのはこんな5つの心理があった!
恋愛がめんどくさいと感じる心理を5つまとめました。以下をご覧ください。
心理1:恋人に気を配るのが面倒・・気疲れしたくない
特に大学生の場合、本業は勉強です。みなさんも勉強・スキルアップのために大学に通っていることと思います。恋愛をしたら恋人との時間を大切にないといけない。
そのため、本業である「勉強」に時間を使いたいけど「自分の思うように時間が使えない」そう思ってい気疲れしてしまうのではないでしょうか。
心理2:理想の恋人を探すのが面倒
恋人の理想が高いと、異性と遊びに行ったり合コンの時でも恋愛モードになることが少なくなります。
恋愛モードになることが少ないと、人は恋愛をする気が薄れてしまうのです。また、理想の恋人が見つからないと、
「自分には恋愛は向いてないんだな・・」
どうせ自分には恋愛は無理だから。と自分に自信が無くなってしまうことも。
心理3:単純に友達と飲みに行ったり、遊ぶ方が楽しいから
大学生には時間を自分の好きなように使えると言うメリットがありますよね。
そのために、自分の趣味に時間を使ったり。友達と遊びに行ったり、飲みに行ったり。
恋愛よりも、そっちに時間を使った方が楽しいと思って
「恋愛なんかよりこっちの方が楽しいや」
そうして恋愛から遠ざかっている大学生もしばしば見かけます。
心理4:就活や勉強を優先したいから
先ほども言いました通り、大学生の本業は「勉強」です。人によっては「スポーツ」で大学から推薦されたのでスポーツに励んでいる大学生もいるでしょう。
「今は自分のために時間を使いたいんだ!」
全然問題ありません。むしろこっちの方が正解だと僕は思います。
心理5、将来の夢のために今時間を使いたい
大学生は自由に時間を使えるので、ある意味”自分の将来について考える”ことができるのです。
この先、自分は何をやりたいのか。何をして社会に貢献して行きたいのか。じっくり考えることができます。
「自分はこのために頑張っていくんだ!」
そう決まっている人は、その目標に向けて日々努力をするので、恋愛なんてやってられないと思っています。
恋愛がめんどくさいと感じるのを克服する5つの方法

「だけど、将来結婚したい」
「自分のかわいい子供が欲しい」
そう思っている人がいるのではないでしょうか。では、こうした心理を克服するにはどうしたら良いのでしょう。
これから詳しく解説して行きます。
自分と価値観が合う人や同じ趣味の人を見つける
自分の趣味や遊びに時間を使いたい。そう思っている人は
”自分と同じ・似たような価値観の人と付き合う”
これがオススメだと思います。
恋愛めんどくさいと思っている方は自分の「時間」を奪われるのが嫌なのではないでしょうか。しかし、同じ価値観の人と付き会うことによって
「趣味」と「恋愛」どちらも楽しむことができます。
これは、メリットが良いかつ効率的なのではないでしょうか。
関連記事:【人生やり直したい人必見】年代別、3つの対処法を解説〜主婦や50代でも遅くない〜
恋愛のポジティブな面にも目を向けてみる
それでも「私は恋愛のメリットを感じないよ」と思っている方は一度恋愛のメリットについて考えてみるのが良いと思います。
恋愛のすることのメリット
恋愛のメリットを5つにまとめてみました。
以下をご覧ください
- 趣味・勉強のモチベーションが上がる
- 自分自身に磨きがかかる
- 喜怒哀楽を共に共有できる
- 相手を思いやる心が磨かれる
- 新しい価値観を発見できる
これだと思います。
何より一番は趣味・勉強のモチベーションが上がることだと思います。
恋愛をすることで、自分の心が癒されます。
以前、心理学の本で読んだことがあるのですが
”人は異性と「ハグ」をすることでストレスが半減する”
なので、恋愛をしたらある程度「親密な関係」になると思います。
恋愛をするだけで日頃のストレスが「半減する」そう考えると、少しは恋愛に対するイメージが良くなるのではないでしょうか。
異性に気を惹かれるように自分を磨いてみる
「どうせ自分には恋愛は無理」
自分に自信がないと思っている人は
”自分磨き”
に力を入れてみてはいかがでしょうか。
異性に惹かれる人の特徴
よく街で見かけるカップルたちを見ていると、ある共通点があることに気付きます。
- 髪型
- ファッション
- 体型
恋愛は見た目ではなく「中身!」そう思う人もいるとおもいます。間違いではないのですが。
人は性格を決めるのは初めて会ったときの3分間
つまり、人は初めて会った時には人を判断する材料として「見た目」しかないので初めの印象をよくするには見た目を良くするのがオススメです。
ファッションや髪型、体型をモテる人たちの真似をしてみると、異性からの反応が変わるかもしれませんね。
恋愛がめんどくさいことを紙などに書き出してみる
まずは、自分が恋愛に対する「イメージ」を書き出してみることです。紙でも、電子メモでもなんでも構いません。
自分の気持ちを”見える化”させることで、自分が今悩んでいること、恋愛に対するイメージが把握できるようになります。
そうすることで、今後自分のやるべきこと・目標が見えてくると思います。
自分より特化した人と付き合う
「趣味」や「勉強」に時間を使いたいと思っている人は
”自分より優れた人と付き合う”
これをオススメします。
自分より優れている人と付き合うことで「スキルアップ」「癒し効果」を得ることができるので一石二鳥です。こんなに素晴らしい関係はないと思います。
無理して恋愛をしなくても良い??大学生必見!

先ほどでは
- 「恋愛がめんどくさい」と思う5つの心理
- 「恋愛がめんどくさい」と感じるのを克服する5つの方法
について解説しました。しかし、大学生は無理して恋愛をする必要はないと言うことです。なぜ恋愛をしなくても良いのでしょうか。
恋愛は後からでも間に合う
大学生はまだ年齢が若いと言うこともあり自分をどんどんスキルアップすることができます。
”可能性がある”
努力をすれば何にだってなれます。一度失敗したって何度でもやり直すことができます。なので、正直急いで恋愛もすることもないと言うことです。
人生一度きり!自分の夢に向かって頑張ろう
大学生は時間を自由に使えるので、自分のやりたい夢・目標があれば今それをおもいっきり頑張る
”人生一度きり”
やりたいことがあるけど、恋人や守るべき家族がいるからできない人だってこの世にたくさんいます。
正直、やりたいことできずに一生を終えるのはもったいないです。やりたいことがある人はその「夢・目標」に向かって全力で取り組んでいくことをオススメします。
そして、夢・目標を達成できた後には人生の「幸せ」に気づくのではないでしょうか。それが、人間が生きる意味だと言うように僕は思います。
恋愛も大事ですが”後悔しない人生”これを人生の目標にしてみてはいかがでしょうか
まとめ
この記事では
- 「恋愛がめんどくさい」と思う5つの心理
- 「恋愛がめんどくさい」と感じるのを克服する5つの方法
- 大学生は無理して恋愛をする必要はない
について解説しました。
今回のポイントは
- 自分の恋愛に対するイメージを”見える化”しよう!
- 「趣味や勉強」と「恋愛」を一石二鳥で楽しむ!
- ”後悔しない人生”を歩もう!
大学生は人生の”夏休み”と言われています。その人生の夏休みをどのように使うかは、あなた次第です。
友達と豪遊するも良し、将来に向けて勉強・スポーツに励むも良し
最後にこれだけ伝えたいです。
”後悔のない人生を歩もう”
これを人生の目標にすると、自ずと自分が今、やらなければならない事が見えてくるはずです。もしかすると、あなたが今やっていることは「後悔しない人生」とは違うかもしれません。人生の夏休み。あなたにとって「価値ある夏休み」になる事を祈っています。
最後まで読んでいただきありがとうございました。