不眠症

三交代勤務は寿命が縮む?!元トヨタ社員が教える睡眠不足が及ぼす健康被害

出典:Pixabay

こんにちは!たくみです。

工場で三交代勤務をしている方は、疲れが取れない、体調が良くないと感じる、ということをよく耳にします。

実際僕自身も感じていました。

おそらくほとんどの方が気づいているかと思いますが、三交代勤務は健康に悪影響を及ぼします。

さらに寿命まで縮むと言う噂を聞いた事があるのではないでしょうか?

そこで今回は三交代勤務をする方に起こりやすい健康被害三交代勤務と「寿命」の関係性について詳しく解説していきます。

元トヨタ社員|三交代勤務で起きた健康寿命

出典:Pixabay

僕は元トヨタ自動車の工場に務めていました。

工場では24時間ライン稼働しているため入社当時から三交代勤務の毎日でした。

元トヨタ社員/三交代/工場勤務という実体験を元に、起きた健康被害についてご紹介します。

トヨタ社員時代の勤務時間

トヨタの三交代勤務は以下の時間帯です。

●三交代勤務の時間帯(週替わり)
一直:6:30~15:20
二直:15:00~23:50
三直:22:15~7:05

一直帯の時は、なんと朝の6:30〜、、、。


鬼のように早いんです。(一直帯がみなさんキツイと言ってます)


僕の場合起床時間は毎日5:00頃でした。

寝不足の毎日、、、。

僕は一直帯がどうも体に合わず常に寝不足の状態でした。


人は7~8時間睡眠とるのがベスト。と言われていますが当時の僕は3~4時間睡眠がザラにありました。

寝ようと思っても時間帯的に寝れない。やっと眠りについたと思ったらアラームが(出勤の時間)、、、。

ぶっちゃけ遅刻も何度かありました。上司の電話で目が覚めたという場合も、、。

今思い返すと本当に地獄のような生活だったなと思います。

人は適性な睡眠時間(7~8)が取れていないと思考力が低下します。つまりその思考力低下とは泥酔状態と同じだというデータもあるんです。

持病(潰瘍性大腸炎)が再発→入院へ

僕は潰瘍性大腸炎(以下、UC)という持病を持っています。

三交代勤務によって、UCが悪化し入院しることに、、、。

UCとは、大腸にただれ(潰瘍)ができて下血を及ぼす病気のこと。(安倍元総理も同じ持病持ち)

UCについては【潰瘍性大腸炎】ストレスで悪化した実体験|解消法をご紹介しますをご覧ください。


では持病と三交代勤務はどういう関係があるのでしょうか?

三交代勤務が「寿命」に悪影響を及ぼす?

出典:Pixabay

ここでは、三交代勤務が寿命に悪影響を及ぼすのかという疑問について詳しく解説していきます。

三交代勤務のリスクでよく噂になっているのが「三交代勤務をしていると寿命が10年縮まる」という噂です。

これから解説する内容は約40年ほど前にフランスで行われた研究結果です。

当時はこの原因が明らかになりませんでしたが、約40年を得てその事実が明らかになりました。

不規則な生活習慣の乱れ

三交代勤務をしていると、睡眠や食事をはじめとする生活習慣が不規則になりがち。

様々な疾患予防として効果のある「運動」をする時間もとりにくいでしょう。

また、工場勤務でも特にクリエイティブさを求められる部署では心身へのストレスが強いことが多く、これらが健康障害につながっていく可能性があります。

サーカディアンリズムの乱れ

三交代勤務をするということは、サーカディアンリズム(人が生まれながらにして持っている生活リズム)に反した生活をするということ。

これによって、ホルモンバランスや自律神経の乱れ、睡眠や代謝・血圧の調整・細胞の再生など様々な生命(寿命)に支障をきたします。さらに、このうちの睡眠障害によって慢性的な睡眠不足となると、それだけでも多くの疾患の原因となるのです。

三交代勤務 >> サーカディアンリズムが崩れる >> 寿命が縮む

このように証明する事ができます。

三交代勤務による9つの健康寿命

出典:Pixabay

サーカディアンリズムが寿命と大きく関係している事を分かっていただけたかと思います。

この章では三交代勤務による具体的な健康被害について詳しくご紹介していきます。

実際どんな健康被害が起きるのでしょうか?

持病悪化

三交代勤務をしていると生活習慣が乱れます(サーカディアンリズムの乱れ)。

そのため僕たちの身体に負担がかかりストレスを伴います。するとストレスと強く関係している持病が悪化する可能性が高まります。

実際僕も入社一年目で強いストレスがかかり入院してしまいました。持病持ちで三交代勤務をしている方は特にストレスを溜めないように心がける必要があります。三交代勤務の部署を変えてもらえるならばそれも検討して見るのも良いでしょう。一度上司に相談して見るのもありです。

僕の場合、体調が悪い時期は通常の勤務時間(8:00~16:50)で仕事をさせてもらっていました。

肥満

出典:Pixabay

三交代勤務をしていると、食生活が乱れやすいことが挙げられます。

通常、人は朝から夜になるにつれて代謝が低下します。夜間の食事量に見合う代謝が確保しにくいことなどによって、肥満になりやすくなります。特に「BMAL1」という物質の分泌が多い「22:00~2:00」の間に食事をすると、脂肪の吸収が促進されるそうです。

さらに睡眠不足の状態では、食欲を抑えるレプチンが減少し、食欲を増加させるグレリンの分泌が増えます。また強いストレスを抱えていると、コルチゾールの分泌量が増加し、脂肪の蓄積が促され、自律神経が乱れることで代謝が低下します。

これらの要因が重なり、カロリーオーバーするとそれを燃焼しきれずに脂肪として蓄積してしまう状態になるのです。

うつ病

うつ病の原因は様々ありますが、三交代勤務をする人はしない人に比べて、うつ病を患う確率が高く、三交代勤務を継続する期間が長いほどその確率は高くなるというデータがあります。

このことから、慢性的な睡眠不足自体が、うつ病を引き起こす危険要因の一つであるとされています。

不妊

睡眠不足とサーカディアンリズムの乱れは、女性ホルモンのバランスを崩します。

月経周期を不規則にするリスクが高まるのです。また、生活習慣も不規則になることで、タイミング療法が難しいこともあり、妊娠しにくくなると考えられています。

現時点ではまだ明確な研究結果が少ない状況ではありますが、三交代勤務をしている女性は妊娠率が低い可能性が指摘されています。

流早産

妊娠中に三交代勤務をすることは、流早産のリスクを高めます。トヨタ自動車では産前休暇が認められていて、快くOKしてくれます。

しかし、中には部署によって嫌な顔されたり影で嫌味を言われたりというケースもあるそうです。そのため中々上司に言いづらいと思っている方もいるのではないでしょうか。

そんな時はさらに上の部長や課長に直で相談して見るのがオススメです。普段一緒に仕事をしていない上司に相談すれば邪念が湧きにくい為OKしてくれやすくなりますよ。

がん

出典:Pixabay

WHO専門機関である国際がん研究機関(IARC)は、「サーカディアンリズムを乱す三交代勤務」には「発がん性がおそらくある(発がん性リスクグループ2A)」このように発表しています。

実際、0:00以降の勤務帯を含んだ交代勤務している女性はそうではない女性に比べて約2倍乳がんを罹患しやすい、三交代勤務をしている人は通常勤務者に比べて約3倍も倍前立腺がんを罹患しやすいなどの研究データがあります。

ちなみに(発がん性リスクグループ2A)というのは、子宮頸がんに対するヒトパピローマウイルスと同じ分類。このことから、サーカディアンリズムの乱れがいかに悪性度の高い三交代勤務と強く関係しているかということが分かります。

糖尿病

三交代勤務をしている人は、通常勤務の人に比べて、糖尿病になりやすいこともわかっています。

三交代勤務による睡眠不足とサーカディアンリズムの乱れは、どちらも糖代謝のトラブル(インスリン抵抗性が増大)につながり、血糖値を上昇させます。また、不規則的な勤務によって食生活が乱れ、肥満になることも、糖尿病のリスクを上げます。

高血圧

出典:Pixabay

普通、サーカディアンリズムは、朝〜夜になるにつれ徐々に血圧が低下します。

ですが、夜間に活動することで、血圧は高いままになります。また、三交代勤務のために覚醒時間が長く、浅眠といった状態になると、交感神経が優位になる時間が長くなるのです。これによって、慢性的に血圧が高い状態が続き、高血圧を発症しやすいとされています。

心血管疾患

三交代勤務をしている人は、前述した肥満/糖尿病/高血圧に加えて、脂質代謝や内臓脂肪トラブルも多いとされています。

これらの要因によって動脈硬化が進行し、心血管疾患のリスクが上がるのです。三交代勤務者はそうではない人に比べて心血管イベントの発生率が約23%高い、という研究データもあります。

健康で元気な毎日を送るために3つのリスクヘッジを!

出典:Pixabay

先ほどでは三交代勤務による具体的な健康被害9つについて詳しくご紹介しました。

しかし、三交代勤務をせざるを得ないという方もいるかと思いますので、三交代勤務でも健康で元気な毎日を送るために3つのリスクヘッジ(対処法)をご紹介していきます!

十分な睡眠を確保する【重要】

出典:Pixabay

一番大切なのは、不規則な生活習慣でも十分な睡眠を取る事です。

前述したように睡眠時間の不足によって様々な健康被害を罹患する可能性があります。大人は1日(7~8時間)の睡眠を確保する必要があります。

一週間で言えば最低でも合計49時間は寝る必要があります。毎日3時間しか寝れていない方はしっかり7時間寝ている人に比べて28時間も睡眠が不足している事になります。

癒し・リラックスを心がける(爆食いは控えよう)

僕も三交代勤務をしていたので十分理解できますが、生活習慣が不規則なため「中々寝れない、、、。」という方も多いのではないでしょうか。

オススメのリスクヘッジとしては、

・睡眠用BGMを聴く
・アロマでリラックスする
・温かいココアを飲む
・ストレッチする
・睡眠促進剤を飲む

どれも効果のある方法でしたのでおすすめです。

睡眠用BGMはYoutubeに無料で閲覧する事ができます。時間も2~3時間ほどあり、途中で広告も入らないので気持ちよく眠りにつく事ができます。また自律神経を整える周波が使用されているためストレスを軽減してくれます。

寝室にアロマを焚いて寝ることもオススメです。アロマにはリラックス効果_ストレス軽減_自律神経を整える効果があります。アロマには様々な香りがありますが、それぞれ効果も違うので日によって気分を変えて寝ることもできます。

温かいココアを飲むこともオススメです。カカオのテオブロミンはカフェインと似た成分ですが睡眠を妨げることはなく、自律神経を整えてリラックス効果を高め、心地よい眠りへ導いてくれます。

ストレッチも睡眠を促進させる効果があります。睡眠前のストレッチは、筋肉をほぐし血流を良くするほか、脳にある前頭葉ではα波が増加し、身心のリラックス効果を生む副交感神経が活性化しはじめます。この副交感神経が活性化することが、質の良い睡眠につながります!睡眠前のストレッチは、良質な睡眠への事前準備でもあります。

【前頭葉活性化】集中力を高める音楽まとめ集〜バッハやカレンなどの曲をご紹介

睡眠促進剤はかなり即効性のある薬ですが定期的に飲むのはやめましょう。目覚ましかけなかったら平気で12時間くらい寝てしまいます(休日は問題ないかと思いますが、、)。睡眠促進剤はあくまでも薬なので習慣化しないようにしましょう。

三交代勤務がつらいと感じたら、、、。

出典:Pixabay

そもそも無理して三交代勤務を続ける理由はないと思います。一番大切なのは心身の健康ですから。

心身のストレスで押しつぶされそうになったら上司に部署変更を相談するか、思い切って退職を検討をしてみましょう。

僕自身持病の都合で三交代勤務が合わないと感じ退職をしました。思い切って退職して見るとサーカディアンリズムが回復し人間本来の生活をしているという実感を身をもって感じる事ができています。

でも会社を辞めるというのはかなり勇気のいる事だと思います。前の部署でも辞めたいけど上司に言いづらいという方もいました。

そんな時は【退職代行ガーディアン】がオススメです。退職を代行してくれる会社があります。低費用で上司に合わず翌日から会社に行かなくてもよくなります。お問い合わせはこちら>>>

まとめ

この記事では次の内容について詳しく解説しました。

・元トヨタ社員/三交代/工場勤務で起きた健康被害
・三交代勤務が「寿命」に悪影響を及ぼす?
・三交代勤務による9つの健康被害
・健康で元気な毎日を送るために3つのリスクヘッジを!

最後にポイントを確認しましょう。

・十分な睡眠を確保する【重要】
・癒し・リラックスを心がける(爆食いは控えよう)
・三交代勤務がつらいと感じたら迷いなく辞めよう!

-不眠症
-,

© 2024 taku-blog Powered by AFFINGER5