
性格の悪い男っていますよね。「人によって態度を変える」「陰で人を馬鹿にする」など卑怯な男も少なくありません。そのような男に振り回された経験ありませんか?
最初は優しい紳士、忠実で真面目そうな男性に見えていても後から本心が分かることって多いです。ではどうやって男性を見極めたら良いのでしょうか?
ここでは人によって態度を変える男の15の特徴から男性の見分け方、対処法まで解説していきます。ぜひ最後までご覧ください。
目次
人によって態度を変える男の9つの特徴【言動編】

ここでは、人によって態度を変える男の9つの特徴【言動編】について詳しく解説をしていきます。そのような男性はどのような言動があるのでしょうか。以下をご覧ください。
他人の失敗を嘲笑う人
人によって態度を変える男の特徴1つ目は「他人の失敗を嘲笑う人」です。人によって態度を変える男性は自分を良い人に見せようと思っている人です。なので相手が失敗することで自分に快楽を得ます。
相手を嘲笑うことで自分を優れた人間だと感じたいと思っています。
女性を見た目で判断する
人によって態度を変える男の特徴2つ目は「女性を見た目で判断する」です。人によって態度を変える男性は人を見た目で判断しがちです。なので見た目だけで相手を劣っている人などと判断しています。
暴言が多い
人によって態度を変える男の特徴3つ目は「暴言が多い」です。人によって態度を変える人は常に他人と比較をしている為、相手の欠点を探すのに必死になっています。なので自然と暴言が多いのです。
自己中で他人の配慮に欠けている
人によって態度を変える男の特徴4つ目は「自己中で他人の配慮に欠けている」です。人によって態度を変える人は自分を中心に回っていると思っています。その為自分が常にドラマの主役にならないと気が済まないタイプなのです。
なのでときには横柄な態度をとっていしまいがちです。
受けた恩を忘れる
人によって態度を変える男の特徴5つ目は「受けた恩を忘れる」です。常に自分が主役と思っているので自分が与えられることは当たり前だと思っているタイプです。
わかりやすく言うと亭主関白のような男性です。亭主関白の人が全員とは限りませんが。
他人が悩んでいても見て無振りをする
人によって態度を変える男の特徴6つ目は「他人が悩んでいても見て無振りをする」です。他人の悩みも自分の快楽につながるので見て見ぬ振りをしてしまいます。
この状況だけでも人の性格がわかりやすく出ますよね。
すぐ相手の弱みを握ろうとする
人によって態度を変える男の特徴7つ目は「すぐ相手の弱みを握ろうとする」です。相手の弱みを握る事ができれば権力で相手を負かす事ができるので、そういう人たちがよくやる手です。
相手を馬鹿にして自分を棚にあげようとする
人によって態度を変える男の特徴8つ目は「相手を馬鹿にして自分を棚にあげようとする」です。相手を馬鹿にすれば自分が尊敬される、すごい人と思われると思ってやっている行動です。
よくみんなの前で相手を馬鹿にしている人は「自分を棚に上げようとしている」こういう心理が働いているのです。
皆の前では良い人を演じているが裏では馬鹿にしている
人によって態度を変える男の特徴9つ目は「皆の前では良い人を演じているが裏では馬鹿にしている」です。腹黒い作戦は当然水面下で行われます。その為普段みんなに見せている顔は「誠実」「真面目」「男らしい」いわゆるモテそうな雰囲気を醸し出しています。
その為女の子も勘違いしてしまうのです。
人によって態度を変える男の6つの特徴【態度編】

ここでは、人によって態度を変える男の6つの特徴【態度編】について詳しく解説をしていきます。
誰かが褒められていると嫉妬して急に冷たい態度をとる
人によって態度を変える男の特徴【態度編】1つ目は「誰かが褒められていると嫉妬して急に冷たい態度をとる」です。常に自分が主役でありたいと思っているので、誰かが褒められていることに耐えられません。
なので、その人にターゲットを絞って徹底的に攻撃やチョッカイを出してしまいます。分かりやすく言えばうまく言葉にできない子供が態度で表してくる感じです。
関連記事:人に興味がない人の特徴や原因〜5つの改善方法まで徹底解説〜【効果あり】
自分より劣っていると分かったら急に偉そうな態度をとる
人によって態度を変える男の特徴【態度編】2つ目は「自分より劣っていると分かったら急に偉そうな態度をとる」です。人によって態度を変える人でも初対面の人には「堅実さ」を出してきます。
自分よりスキルがない、劣っていると分かったときには急に冷たい態度をとるようになるのです。あまりの変貌さに驚いてしまいます。
店員さんにはタメ口で偉そうな態度をとる
人によって態度を変える男の特徴【態度編】3つ目は「店員さんにはタメ口で偉そうな態度をとる」です。ここでも人の性格が分かるポイントです。店員さんに対して横柄な態度やタメ口を使う人は、そのような人の可能性が高いです。
また、お会計でお金を投げ銭のように投げたりするのも見受けられます。
自分が気に食わない相手は無視したり冷たい態度をとる
人によって態度を変える男の特徴【態度編】4つ目は「自分が気に食わない相手は無視したり冷たい態度をとる」です。自分よりスキルの高い人、優れている人と分かったら急に冷たい態度をとったりします。
また、この人といたら自分のブランドが下がると思って距離を置く様子も見られます。
自分のミスを認めず相手に擦りつける
人によって態度を変える男の特徴【態度編】5つ目は「自分のミスを認めず相手に擦りつける」です。自分のブランドが汚れるようなミスをしてしまったら、嘘をついたり権力でねじ伏せたりする様子が見られます。また最悪な場合は相手に責任を擦りつけたりもします。
人によって態度を変える人
人によって態度を変える男の特徴【態度編】6つ目は「人によって態度を変える人」言葉の通りですがこれを見極めるのは難しいです。腹黒い作戦は水面下で行う為そのような場合に遭遇する事が極めて少ないです。
【必見】人によって態度を変える男の5つの見分け方

では、人によって態度を変える男の見分け方について詳しく解説をしていきます。
人によって態度を変えていないか?
人によって態度を変える男の見分け方1つ目は「人によって態度を変えていないか?」です。先ほど見極めるのは難しいと解説しましたが、小さなところからでも読み取れるところはあります。例えば「店員さんとのコミュニケーション」「周りの友達とで上下関係がないか」など。
また、人が困ったときに親身になって寄り添えているか?ここも相手を見分ける上でポイントになります。
相手の目もちゃんと笑っているか
人によって態度を変える男の見分け方2つ目は「相手の目もちゃんと笑っているか」です。人は本当に面白い時には目が萎んだように細くなります。(猫のあくびの時のような感じです)
しかし、わざと笑ったように見せている時(嘘笑い)の時は目は笑っていません。なので相手の「目」に注目することもポイントになります。
話の中で否定的な発言が多くないか
人によって態度を変える男の見分け方3つ目は「話の中で否定的な発言が多くないか」です。人は日頃頭の中で考えていることを口に出します。その為人によって態度を変える人でもうっかりネガティブ発言や否定的な発言を言ってしまうのです。
なので相手が話している内容に注目することもポイントになります。
平気でドタキャンしていないか
人によって態度を変える男の見分け方4つ目は「平気でドタキャンしないか」です。人によって態度を変える人は平気で嘘をついたり予定をすっぽかしたりします。なぜなら亭主関白的な考え方を持っているからです。
自分を中心に生きている人はそのようなことをしても何も感じません。
なので平気でドタキャンしないか。これも見分けるポイントになります。
自分のミスに対して素直に謝るか
人によって態度を変える男の見分け方5つ目は「自分のミスに対して素直に謝るか」です。自分のミスに対して言い訳をしたり不論理な言葉で逃れようとする人です。なのでミスをちゃんと認めて素直に「すみませんでした」と謝れるかどうか。これも相手を見分ける上でポイントになります。
【有益】人によって態度を変える男の対処法3選

最後に「人によって態度を変える男の対処法」について解説をしていきます。「ついつい相手の表面的な優しさに惚れてしまった。。」「どうしたら良いの。。」
このような悩みに回答します。対処法は3つです。
相手の軸に合わせない
人によって態度を変える男の対処法1つ目は「相手の軸に合わせない」です。予定をドタキャンされたり自分軸で生きている男といると振り回される危険があります。
なので相手に合わせないことです。例えば相手が急に予定を変更して欲しいというお願いがきたとします。そんな時はお願いに答えなくて良いのです。あなたの予定もあるでしょうし、毎回変更をOKしていると「軽い女」と見られる可能性があります。
なので相手の軸に合わせない。これが一番です。
できるだけ近寄らない
人によって態度を変える男の対処法2つ目は「できるだけ近寄らない」です。人によって態度を変えるような男といるとあなたが疲れてしまいます。なのでそのような男からはできるだけ近寄らないようにしましょう。
これだけでもだいぶ気が楽になりますよ。
思い切って縁を切る
人によって態度を変える男の対処法3つ目は「思い切って縁を切る」です。完全にストレスから解放するには相手の縁を切ることです。もし少なからずその男に対して自分にメリット(包容感・癒しなど)があるのならそこまでしなくても良いですが、なのもないのであれば思い切って縁を切ることをお勧めします。
まとめ
この記事では以下について詳しく解説をしました。
・人によって態度を変える男の9つの特徴【言動編】
・人によって態度を変える男の6つの特徴【態度編】
・【必見】人によって態度を変える男の5つの見分け方
・【有益】人によって態度を変える男の対処法3選
・相手の軸に合わせない
・できるだけ近寄らない
・思い切って縁を切る
人は8割がた見た目で第一印象を決めると言われています。初めの印象は良くても後から性格の悪さに気づくことは多くあります。しかし、相手のちょっとした言動や態度によって本心を読み取る事ができるのです。なので今回学んだことをぜひ実践して見てください♪