
男女のコミュニケーションはまったく違います。
どちらが良くてどちらが悪いというものはありませんが、「どうしてわかってくれないの?」と不安になったり意見がすれ違ってしまったりした経験はありませんか?
はっきり言って男女が分かり合うのは無理です。
しかし、理解し合うことはできます。
ここでは男性脳と女性脳の違いについて知り、どうしたら円滑なコミュニケーションをしていけば良いのか?について詳しく解説していきます。
この記事を読むことで、男女の恋愛観を理解できて恋愛をさらに充実させることができます。
目次
【診断】あなたは男性脳タイプ?女性脳タイプ?

じつはコミュニケーションタイプには4種類あります。
「ドS・S・M・ドM」に分かれるため、自分がどれに当てはまるのかを把握することは恋愛上手への第一歩となります!
4つのコミュニケーションタイプは後ほど解説します。では、さっそくあなたのコミュニケーションタイプを診断してみましょう!
コミュニケーションタイプ診断!あなたはどっち?
次の質問にAまたはBのどちらかを選択してください。
Q.どちらかと言うと A:無口
B:おしゃべり
Q.人から褒められる A:「すごいね!」と言われたい
ときは B:「さすがだね!」と言われたい
Q.仕事に求めるのは A:自己成長につながる仕事
B:自分にしかできなし仕事
Q.映画を見るときは A:興行成績全米一位の映画
B:「全米が泣いた」大人気の映画
Q内心思っているのは A:「大人になんかなりたくない」
B:「きちんとした大人になりたい」
Q.休日に行きたいのは A:行きつけのお店
B:新しいお店
Qどちらかと言うと A:嫌い
占いは B:好き
Q.本を読むとしたら A:知識が身につくビジネス書
B:恋愛小説、サスペンス小説
Q.仕事のトラブル A:上司
まず報告するのは B:仲のいい同僚
Q.どちらかと言うと A:アイデア出し
苦手なのは B:プレゼンテーション
お疲れ様です♪
では、あなたのタイプを見てみましょう!
診断結果
Aが8〜10の人「ドSタイプ」
非常に「ドS」なコミュニケーションタイプです。
最も男らしいと言えるでしょう。強い男性脳の持ち主です。
もし、あなたが女性なら女性同士のコミュニケーションに苦労しているのではないでしょうか?
Aが5〜7の人「Sタイプ」
やや「S」よりのコミュニケーションタイプです。Sタイプは男性に多いタイプです。
もし、あなたが女性ならサバサバした性格で女性友達よりも男性友達と遊んだほうが楽しいと思っているのでは?
Aが2〜4の人「Mタイプ」
やや「M」よりのコミュニケーションタイプです。
Mタイプは女性に多いタイプです。
もし、あなたが男性なら女性から「話しやすい人!」と思われているでしょう。
Aが0〜1の人「ドMタイプ」
非常に「ドM」なコミュニケーションタイプです。
最も女性らしいタイプだとも言えます。ドMタイプは強い女性脳の持ち主です。
もし、あなたが男性なら男性友達よりも女性友達と話している方が楽しいの感じているのでは?
どうでしたか?
自分のタイプを知ることができたと思います。男性でも女性脳の割合が高い人もいれば、女性でも男性脳の割合が高い人もいます。
なので、性別だけで判断すると思った結果につながらないこともあります。
男性脳と女性脳の違いとは?恋愛観5選

ではどうしたら、相手のタイプを知り、そこからどのように向き合っていけばいいのかを詳しく解説していきます。
ここでは男性脳と女性脳の恋愛観の違いについて13個ご紹介していきます。この違いを理解することで相手のタイプを判断することができます。
それでは一緒に見ていきましょう。
男はナンバーワンになりたい
女はオンリーワンになりたい
はっきり言って男性は「真っ白な女性」を求めています。
しかし、本当に真っ白な女性を手に入れることが難しいとわかっています。なので相手の今までの彼氏の中でナンバーワンになりたいと思っているのです。
また、それは過去の彼氏だけではありません。
彼女がアイドルやイケメンタレントを見て「きゃーかっこいい!」とはしゃいでいる姿を見ても嫉妬してしまいます。究極を言えば、男性は全人類のナンバーワンでありたいと思っているのです。
さらに男性は彼女以外からもモテたいと思っています。
彼女がいても合コンやキャバクラに行きたがったり街中でチヤホヤされると内心嬉しいのです。
本能的に子孫をつりたいと思うのでいつまで経っても「みんなからモテたい」と思う願望が消えないのです。
女性は多くの男性からモテたいと言う願望はありません。
なぜなら女性は恋愛観において受け身だからです。
もちろん女性から強くアプローチするケースもありますが、基本的に「男性がアタック、女性が応える」と言うケースがほとんどです。そのため「アタック」よりは「守備」に重きを置いているのです。
そのため、アタックしてくる男性を品定めして自分だけを愛してくれる人や「君だけだよ」「特別な存在」と言ってくれる人だけに愛されたいと思っています。
男性が女性にアプローチするときは「あなたがオンリーワンだ」「俺にとって君は大切な人だよ」などと言ってあげるといいですよ!
男にとって恋愛は遊び
女にとって恋愛は結婚・出産
恋愛観において男性は性行為までがゴールです。気に入った女性を口説き落として、キスをして性行為するまでのゲームでしかありません。
本人は「恋だ」と思っているかもしれませんが実際は「性欲」を満たすために「恋のようなもの」に没頭しているだけ。中高年の男性は特にそうです。女子の体しか見ていないと言っても過言ではありません。
多くの男性は恋愛という遊びをしているだけなので、一向に結婚の決断ができません。まだ遊んでいたいと思うのが正直な本音でしょう。
女性は恋愛観がまったく違います。多くの女性は恋愛の先には「結婚や出産」をゴールとしてみています。「私は好きな人と入れればそれでいい」と言いつつも心のどこかでは「生活」のために結婚しようとしているのです。
そうなると、当然男性の収入面や将来についても気になります。父親としての特性を見たりもします。
そして女性は男性のように誰とでも性行為することはありません。一度スキンシップを取った相手には情が移りがち。「自分が認めた相手だ」と強く認識するからです。
なので、ある程度大人の女性と付き合いたいと思うのであれば「結婚願望はある」ということをしっかり伝えると女性の方も恋愛対象として考えてくれるでしょう。
男は名前をつけて保存
女は上書き保存
男性にとって今まで付き合ってきた女性は、ある意味自分のコレクションです。
どんな別れ方をしようとも「お気に入り」であることに変わりありません。記憶の中で名前をつけて保存するのが男性の特性なのです。
そのため、男性は元カノとの思い出の物やアルバムをなかなか処分しようとしませんし、人によってはたまに見返して思い出に浸ったりします。
男性は女性にも「今まで何人と付き合ってきた?」と聞いてくる場合があります。そんなときは彼氏向けの回答を準備しておくといいでしょう。
女性は、目の前の相手を一番大切に思っています。そのため別れてしまった元カレのことはどうでもいいと感じます。完全に無関心になります。この状態のことを「上書き保存」と言います。
女性は非常に記憶力がいいので思い出を本当に忘れたわけではありません。
女性の頭の中では、ファイルやフォルダではなく「メモ書き」のような形で思い出が保存されていて、そこには無数のタグ付けがされています。
そして元カレのことなど思い出す必要もないので、普段は「忘れた」「上書き保存した」と同じ状態になっていますが、いざとなれば容易に引き出すことができます。
もし、彼女に過去の恋愛観について聞かれたら「連絡もとっていないよ!」と言い張りましょう。「フォルダー保存している」ということを知られないようにする気遣いが大切です。
男は行きつけの場所に行きたい
女は新しい場所に行きたい

男性の脳は女性に比べて脳梁が細く少ないので不器用です。
なので新しいルールや仕組みに慣れるまでに時間がかかります。そのため新しいところなど冒険が嫌いで、外食のときも「行きつけの店」に行きたがります。
そこにいけば安心という空間で、自分の基地みたいにくつろげるから楽なのです。また、常連になると安定したいいサービスが受けられることも、男性にとって心地が良い状態です。
男性はその場の誰よりもいいサービスを受けたいと思っています。デートの際は「行きつけのお店に連れて行って!」というと喜んで応えてくれるでしょう。
女性は脳梁が太く多いので高感度です。なのでミーハーで新しいものを常に好みます。普段はできるだけ変わったもの、新しいお店に行って、新鮮な体験をしたいと思っています。
「どんなことが起きるんだろう...!」という感じがワクワクするのです。だからこそ男性が新しいところに連れて行ってくれると「こんな経験初めて!」と喜ぶのです。このように常に刺激を求めている生き物と言えるでしょう。
デートの際、新しいお店を予約したけど美味しくなかったらどうしよう..と男性は不安になりがちですが女性はそれほど気にしていません。内容よりも新しい体験ができることが楽しいのです。
内心「イマイチだな」と思っていても「私のために新しいお店を予約してくれた」という男性の行動を評価してくれます。
男は日常が好き
女は記念日が好き
女性との出会い、デートを重ねて交際が始まると、突然男性はリラックスし始めます。
昨日まではしっかり清潔な服装をしていたのに、急にだらしのないパジャマ姿や寝癖ボーボー...みたいになったりするのです。
女性が「こんなはずじゃなかった...」とがっかりするのも仕方がありません。
しかし、そもそも男性は「出会い〜口説き落とす」までが楽しいのです。そこから先は時に刺激は求めません。男性は「記念日」のようなムダなことに時間をかけたくありません。
交際前の彼は「仮の姿」。好きな女性を口説き落とすためにいい部分を見せていただけなのです。また、「俺が頑張って口説き落としたんだから、今度はそっちが癒してくれよ」という気持ちもあるでしょう。
女性はひとりの男性と長く付き合いたいと思っています。そのため交際中に相手にときめきがないと恋愛観において醍醐味を感じれません。
そこで男性には「誕生日」「クリスマス」「記念日」など特別な日にはサプライズしてもらいたいと思っています。
「最近なんか冷たいよね?」と思っていたとしても、それさえできていれば「やっぱり私のこと大切に思ってくれていたのね!」と機嫌が戻ります。
まとめ
この記事では次の内容について解説しました。
・【診断】あなたは男性脳タイプ?女性脳タイプ?
・男性脳と女性脳の違いとは?恋愛観5選
・コミュニケーションタイプには4種類。「ドS・S・M・ドM」
・男女の恋愛観を理解できると恋愛をさらに充実させることができる