
こんにちは!たくみです。
生きていれば、誰にだって1つや2つ悩みはありますよね。
そんな心が「疲れた時」って音楽を聴く人も多いのではないでしょうか?
ちなみにどんなジャンルの音楽を聞いていますか?
今回は心が疲れた時に聴くべき「音楽」について詳しく見ていきましょう!
目次
心が疲れた時はどのジャンルがいいの?

みなさん、心が疲れた時にどんなジャンルの音楽を聞いていますか?
・POP
・ROCK
・EDM
・レゲエetc.
「心が疲れた時に『音楽』は良いって聴くけど、実際どんなジャンルを聴くのが良いんだろう?」
このように疑問に思いますよね!
実は、心が疲れた時にどのジャンルでも効果があるわけではありません。
アメリカ心理学会が実証したデータ
「じゃあ、どのジャンルが良いの?」
結論を言います。
アメリカの心理学会(APA)が実証したデータによると、次のように記されています。
・テンポ50~80の曲(ジャズやクラシック)
・自然音
心が疲れた時に効果のあるジャンルは3つあります。
「ジャズ・クラシックまたは自然音」
この3つのうちどれか一つ聴くだけで「癒し・リラックス効果・自律神経を整える効果」が出るそうです。
つまり、心が疲れた時には「テンポ50~80または自然音」が適しているという事です!!
Youtubeで「睡眠用BGM」や「勉強用BGM」がありますよね。これらは全て「テンポ50~80または自然音」で作られているので効果があるのです。
気になる記事:副業で詐欺に遭う人の5つの心理&特徴【それ、騙されてない?】
心が疲れた時に聞いて欲しい音楽10選

心が疲れた時に聴くべきジャンルは理解できましたか?
この章では、実際に音楽を聞いてみよう!という事で「心が疲れた時に聞いて欲しい音楽10選」についてご紹介していきます!
クラシックやジャズに慣れていない人にも優しい、ディズニーやジブリのメドレー曲も織り交ぜていますので、入りやすい曲になっています。
【疲労回復 音楽】心 体 脳の疲れが取れる音楽・疲れた時に聞く音楽・自律神経を整える音楽
脳や体の緊張を解き 自律神経のバランスを整える音楽, 心が落ち着くやさしい音楽, 睡眠音楽, 癒しの音楽, 疲れが取れる音楽
自律神経を整える音楽~【めまい・耳鳴り・不安感・恐怖・イライラ・食欲不振・不眠】
【音楽療法】乱れた自律神経を整え免疫力を高め体調を改善する音楽
冬夜のおやすみジブリ・ピアノメドレー【睡眠用BGM】
癒しのクラシック音楽集 13曲
ディズニーピアノメドレー
クリスマスソフトピアノ音楽
【自然音】海の波の音でリラックスする
【自然の音と4K 映像】2020年6月 美しき安曇野水景色
「自然音」が聴ける便利なアプリ

最近見つけたものですが、結構使えるのでご紹介しておきます。
実は、アプリで「様々なシチュエーションの自然音が聞けるアプリ」があるのです。
その名は「Water sounds」。

『Apple store』にて「Water sounds」と検索するとトップに出てきます。(上記写真参照)
もちろん、こちらは無料でダウンロードできるので気楽に使用できます!

アプリを開くと上記の写真のような画面が出ます。
例えば、「小雨」を聴く時、タップするだけでスグに聴く事ができるのでとても便利ですよ♪
また、「大風2」では鍵マークがついている事がわかると思います。
これは、課金ではなく「ツイッターやフェイスブック」にシェアすると視聴できる仕組みになっています。
バリエーションも豊富で音質もとても良いので、気になる方はぜひ試してみてください♪
まとめ
この記事では次の内容について詳しく解説しました。
・心が疲れた時はどのジャンルがいいの?
・心が疲れた時に聞いて欲しい音楽10選
・「自然音」が聴ける便利なアプリ
この記事のポイントを確認しましょう!
・心が疲れた時に効果のあるジャンルは「ジャズ・クラシックまたは自然音」
・「癒し・リラックス効果・自律神経を整える効果」
自然音が聴ける便利なアプリ「Water sounds」
いかがだったでしょうか?
冒頭でも言いましたが、生きていれば誰にでも悩みはあります!
でも、そんな時に対処法を知っていれば何も怖くありませんよね!
ぜひ、ジャズやクラシック、自然音を聞いてみて自分に合うか確かめて観てください♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。