心理学

副業で詐欺に遭う人の5つの心理&特徴|それ、騙されてない?

出典:Pixabay

こんにちは!たくみです。


近年右肩上がりで副業詐欺被害が相次いで起こっています。


株式会社GVが行なった「全国1,000人に詐欺トラブルの被害経験」では以下のようなデータが取れています。

■調査回答者の属性(n=190) ※詐欺トラブル被害者対象(調査2以降)

性別:男性45.3%/女性54.7%

年代:20代27.4%/30代27.4%/40代32.6%/50代8.9%/60代3.7%

婚姻:未婚52.6%/既婚47.4%

株式会社GV

なんと、男女_年代_婚姻_関係なく幅広い方達が副業詐欺被害にあっている事が分かります。


では、なぜ多くの人達が副業詐欺被害に遭ってしまうのでしょうか?


副業詐欺被害に遭う人の心理や特徴は何なのか?


そこで今回は実際に副業詐欺被害に遭った経験談を元に副業で詐欺に遭う人の5つの心理&特徴について詳しく解説していきます。

この記事の内容】
・副業で詐欺に遭う人の5つの心理&特徴
・実際被害にあった詐欺総額135万!(情報商材)
・被害が多い副業詐欺の4パターン
・詐欺サイトを見極めるポイント3つ!
・万が一、詐欺に遭ったら・・・

副業で詐欺に遭う人の5つの心理&特徴

出典:Pixabay


副業詐欺被害に遭う人の心理や特徴はあるのか?

では、さっそく副業で詐欺に遭う人の5つの心理と特徴について見ていきましょう。

大雑把な性格

大雑把な性格の人は詐欺師にはもってこい。
もちろん大雑把な人全員が当てはまるわけではありませんので!


副業に興味ある方は楽して稼ぎたいという方が大半だと思います。


大雑把な性格の人は「早く始めたい!」という気持ちが高まり、詳しく話を聞いていないorネットで口コミを見ない事があります。


そのため、自分の気持ち次第ですぐに契約して気づいたら「詐欺だった...」という事に。


でも、大雑把な性格の人でも、それを理解して冷静に考えることを忘れなければ未然に防止する事ができますよ。

楽しそうと思ったらすぐ食いつく人

出典:Pixabay


要は「フットワークが軽い人」と言えます。


フットワークが軽い人はメリットとして先行者利益を勝ち取れる反面、詐欺にも遭いやすいというデメリットも。


また、詐欺師にノリよく接した結果、つい契約してしまったということも。


成功する上で、フットワークの軽さは重要視されますが、正確に見極める判断力も大切だということですね。

副業でラクして稼ぎたい人

これはほどんどの方が当てはまる特徴ではないでしょうか。


副業詐欺では「たった〇〇するだけ!」「チョーカンタン!」という誘い文句を使う詐欺師がいます。

そんな僕たちの、ある意味ニーズを上手く使っての誘い文句についつい契約しちゃいそうになりますね。


詐欺師はレベルで言えば、一流のセールス担当者と同じ。

どんなにぶ厚い壁(心)でもあたかも自然に僕たちの「懐」に入り込んできます。


そんなプロ詐欺師に勝つためには、まず本記事を読んでいただき「副業詐欺とはどういうやり方があるのか?」を知っていきましょう。

将来の夢や目標が固まっていない人

出典:Pixabay

あなたには将来やりたいこと、
夢や目標がありますか?

おそらくほとんどの方は
定まっていないのではないでしょうか。



副業詐欺はここをも自分たちの
「旨味」として狙ってきます。

ぶっちゃけ、将来の夢が明確な方は
「楽して稼げる副業案件」に興味がありません。


夢を叶えるために副業している
時間がもったいないので。

つまり僕たちが「この人魅力的だな、羨ましいな」と思う方たちは自分の力で一から創り上げています。



ぶっちゃけ、僕たちに降ってくる副業案件で成功者(稼ぐ)になることは不可能なのです。

副業サイトを探すより、自分の夢や目標を明確にする時間の方がよっぽど貴重です。

自分軸とは何か?自分軸の例、メリットや手に入れるための3ステップを解説

相手のテンションに流されやすい人

普段、相手の意見に流される性格の方は騙される場合があります。

例えば、友達とご飯にいく時、自分は「うどんが食べたい気分」だけど友達は「イタリアンが食べたい!」と言えば、イタリアンにいく。

この優しい性格こそが副業詐欺に遭う確率が高いのです。

自分の意見を発信していくことは大切なことですので、普段から自分の意見は素直に言う努力をしていきましょう。

実際被害にあった詐欺総額135万!(情報商材)

出典:Pixabay

ここでは、僕が過去に実際、副業被害に遭った
出来事についてご紹介していきます。

僕も「楽して稼ぎたい!」と
思っている人でした。

また、フットワークもめっちゃ軽かったので
色々な副業に手を出した結果2つの詐欺に遭いました。

セイラボ(Seilabo)

セイラボ(Seilabo)というSNSを活用した
「ビジネス」や「FXの自動売買ツール」の情報やセミナーを商材として販売していました。



その初期費用なんと、85万円!!


しかし、その商材は全くの詐欺商材。。
セミナーなし、商材なし、自動売買ツールをもらったが全く機能せず。


あったのは電話サポートのみ。
その電話サポートもこれといった内容もなく薄い。


やっちまった。。。


初めての詐欺を経験して数日間ショックを受けました。


※今は会社が解散したため存在しません。

オーリーch(FX億トレーダー)

いまFXトレーダー兼Youtuberを運営している「オーリーch」。(ラファエルさんの動画にも過去に何度か出演しています)

僕はFXの情報商材+セミナー代を購入しました。


その初期費用なんと、50万円!!



FXの情報商材も配布され、セミナーも開いてくださいました。

しかし、なんだか内容が薄い。。


その後、自動売買ツールが配布されたのですがこれは全く機能しませんでした。

ラインサポートもありましたが、いっている内容が薄くあまり為にならない物でした。

被害が多い副業詐欺の4パターン

出典:Pixabay

僕が被害にあった情報商材以外にも色々ジャンルがあります。

情報商材詐欺

先ほどご紹介した情報商材。

情報商材は商品が目に見えないからこそ、詐欺案件がとても多いです。


商品自体が「情報」であるため、購入するまで商品詳細が分からない。

適正な価格が存在しないために、売り手と買い手の間では多くのトラブルが発生しています。

会員登録詐欺

会員登録詐欺とは、高単価な時給の仕事を紹介すること。

情報サイトへの登録料や月額(サブスク)のシステム利用料を払わせる手法です。


「このサイトに会員登録すると、なんと!時給2,000円以上の仕事が貰えちゃいます!」

というような話を持ちかけられて登録してしまうと、実際は想定していたほどの収入は得られなかったり、登録料だけで商材がなく詐欺に遭う事があります。

他人を信用できないのは病気?5つの特徴&心理と改善方法

ネットショップ詐欺

出典:Pixabay

「毎月、数十万円の案件を獲得できますよ!」
といったセールストークで、ネットショップの制作を持ち掛ける詐欺が10年ほど前から上がってきています。

実際、ネットショップは制作されるのですが、ネットショップから説明された通りの利益が上がらず。。

また、クレームしようにもサイトの制作後には業者と連絡網が遮断されてしまいます。



「ネットショップを年30万円でリース」
「月2万円の5年契約で運営代行」といった案件が多数存在しています。

しかし、利用前に一括で全額を支払わせておいて途中で「ドロン」されてしまうケースが多いです。

資格取得詐欺

ネット上で勧誘している副業詐欺の中には、

宅建行政書士、中小企業診断士等の資格を持っていれば、毎月数十万円分の仕事を紹介します!」との誘い文句で、資格取得するための商材を「高額」で売りつける商法が存在します。

商材を購入して資格を取っても、多くの場合
「ドロン」されて連絡を取ることができない。

または、そもそもお金を支払っても商材すら
送られてこないといったパターンも少なくありません。

詐欺サイトを見極めるポイント3つ!

出典:Pixabay

じゃあ、どうやったら詐欺サイトか判断すればいいんでしょう?

この章ではこんな悩みを解決します。
詐欺サイトを見極めるポイントは3つあります!

以下をご覧ください。

「たった〇〇するだけ!」「チョーカンタン!」という誘い文句を使っているサイト

近年特に多いのが、

「スマホ一台だけで数万円!」
「スマホでクリックするだけ!」
など、楽して稼げる風に勧誘するネット副業。

よく、バナー広告として僕たちの見ているサイトに現われるのでつい、クリックしてしまいがちですが、、

「絶対!」「確実!」「必ず!」などの過剰な表現で売り込みをする行為は法律で禁じられているのです。

登録料など事前にお金が必要

出典:Pixabay

登録料に限らず、教材費、月額使用料、情報提供料金、入会金など呼び方は様々ありますが、先に「料金」がかかるサイトには気をつけましょう。

なぜなら、運営側は実際ユーザーにサービスを使ってもらわなくても利益を獲得することができてしまうので、

いざお金を支払った後、連絡が取れなくなってしまい「ドロン」されるケースがあるからです。

ポイント換金率が”異様”に高い

いざ、副業を始めて現金と交換できるポイントを貯めても、

換金するまでの「ポイント額」が異様に高い、換金ができない仕組みになっている、といった悪質な副業詐欺サイト。

また、なかにはポイントを換金できるまで1万ポイント貯めなければいけないといったサイトも存在します。

そういったサイトを利用すると現金に換金できる前に副業をやめてしまいかねません。

それが詐欺師の手口なのですが。。

万が一、詐欺に遭ったら・・・

出典:Pixabay

万が一、副業詐欺の被害にあってしまっても、商品を購入してから

ある一定期間内であれば契約を解除、料金を返金してもらうことが可能ですので、泣き寝入りする必要はありませんのでご安心を。

副業詐欺のような「マルチ商法」の場合は、
契約書を受け取った日または商品を受け取った日のどちらか遅い方の日付から「20日間」はクーリングオフが適用可能です。

また、もしクーリングオフの適用期間を過ぎてしまったという場合でも、消費者センターや警察、弁護士に相談することで、契約を解除、返金してもらえる可能性があります。


※新情報更新(2020.12/10現在)

副業詐欺被害の返金交渉に強い「弁護士法人永和総合法律事務所」では無料診断ができるそうです。少しでも、不安があるならば一度弁護士に相談してみて下さい。
無料診断はこちら>>>

まとめ

この記事では次の内容について解説しました。

・副業で詐欺に遭う人の5つの心理&特徴
・実際被害にあった詐欺総額135万!
(情報商材)
・被害が多い副業詐欺の4パターン
・詐欺サイトを見極めるポイント3つ!
・万が一、詐欺に遭ったら・・・


最後にこの記事のポイントを確認しましょう。

・大雑把な性格
・楽しそうと思ったらすぐ食いつく
・副業でラクして稼ぎたい人
・将来の夢や目標が固まっていない
・相手のテンションに流されやすい

-心理学
-, ,

© 2024 taku-blog Powered by AFFINGER5