
「なに、、クレカの審査落ちた。。??」
「無職のおれにとって、クレカ使えないのはヤバすぎる。。」
僕は無職を経験したからこそ、その辛さや現実の厳しさを痛いほど感じます。
僕は過去にトヨタ自動車に勤めていました。当時、クレカなんて審査すればいくらでも発行できました。しかし無職になった途端、審査に落ちまくり。。
その時、なんとも言えない辛さ、現実の厳しさを実感したのです。
でも、それで「無職はクレカ審査に通りません。」と断言しても、これを見てくださっているあなたはなんの得もしません。
そこで今回は、『当時僕がどのようにこの問題を解決したのか?』『無職でも受け入れてもらえる会社はあるのか?』この2点について詳しく解説していきます。
この記事はクレカ審査をもう二度とやりたくないと断言した方に向けて書いています。
そして、この記事を見た後にあなたは、その悩みを解決できる「道しるべ」が分かると思います。
それでは、見ていきましょう。
目次
無職がクレカ審査落ちた時の対処法①「派遣会社」に登録するべし

クレカの審査事項として、申請者がちゃんと働いている人か?を確認する『職場在籍の有無』があります。
どこかの会社に在籍していれば申請者の信頼度が上がり、審査合格に繋がります。
つまりクレカ会社側からすれば、どこかの会社に在籍しているという証明があれば大丈夫なのです。(その他、借金の有無などもあります)
次にやるべきことは、「カンタンかつ迅速に会社に在籍できるところはないか?」です。
それが、『派遣会社』の登録。
派遣会社の登録はコチラ ↓ ↓
人材派遣一括.jpなら、業者にまとめてお問い合わせが可能!

最近では、派遣会社はネットで5分程度あればカンタンに登録できます。
これで、世間的にも無職扱いにされなくなります。
派遣会社に登録できたら、再度クレカの審査をしてみましょう。
※これでも審査が落ちた場合『無職がクレカ審査落ちた時の対処法②』を参考ください。
派遣会社の登録はコチラ ↓ ↓
人材派遣一括.jpなら、業者にまとめてお問い合わせが可能!
無職がクレカ審査落ちた時の対処法②「Aria Pay」に登録するべし(2021年6月新サービス開始)

『無職がクレカ審査落ちた時の対処法①』が通じなかった場合、最後の必勝パターンとして次の方法があります。
それは、『Aria Pay』の登録です。
『Aria Pay』とは「株式会社Aria」が2021年6月に開始する新しいサービスのことです。
これの何が良いのか?説明していきます。
『Aria Pay』の3つの特徴

①誰でもすぐに使える(クレカみたいに厳しい審査がない)
②オンラインショップどこでも使える
③分割払いもOK
一番注目して欲しいのは、①の「誰でもすぐに使える」です。
クレカみたいに厳しい審査がなく、「電話番号とメールアドレス、必要書類は写真だけ」でOKです。
6月からの新サービスなので、確実とは言い切れませんが、登録してみる価値は十分にあるでしょう。
『Aria Pay』について詳しく知りたい方はコチラ ↓ ↓
誰でもすぐに使える。クレジットカードは要らない後払い決済【Aria Pay】
従来の『スマホ決済アプリ』と違う点

①「株式会社Aria」自体がお金を担保してくれる
②「PayPay」等みたいにクレカと提携する手間が入らない
③全ての大手オンラインショップならどこでも使える
以上の点です。
従来の『スマホ決済アプリ』と大きく異なる点は、①「株式会社Aria」自体がお金を担保してくれるではないでしょうか。
また、大手オンラインショップであれば、どこでも使えるのも魅力的なポイントですよね。
新しいサービスということもあり、今なら無職でも、カンタンに登録できるのではないでしょうか。
つまり、『Aria Pay』を登録すれば、クレカを持っているのも同然だということです。
ぜひ、一度新サービスに挑戦してみてはいかがでしょうか?
『Aria Pay』について詳しく知りたい方はコチラ ↓ ↓
誰でもすぐに使える。クレジットカードは要らない後払い決済【Aria Pay】
