※この記事のテクニックは決して悪用しないでください。正しく効果的に活用するようお願いします。

みなさんナンパをした経験はありますか?よくクラブや夜の街で行われる「ナンパ」ですが、ナンパは運ではなく心理戦なのです。
つまり、ナンパに効果的な心理術を活用することで成功率を格段に上げることができます。
そこで今回はナンパのプロであるナンパ師でも使っている人は少ない、あとある心理テクニックいついて詳しく解説してきます。
・【ナンパ師を超える】ローボールテクニックってなに?
・気になる異性の心を鷲掴みにしちゃおう!具体例を解説します
目次
【ナンパ師を超える】ローボールテクニックってなに?

さっそくですが「ローボールテクニック」という言葉を聞いたことがありますか?
「え、なに野球のワザ?」「何かの専門用語かな?」このように思う人もいるかと思います。
レベルの低い条件を提示して承諾させた後に、レベルの高い条件を提示して断れなくするテクニック
何となくイメージつきましたでしょうか?
つまり、相手に不利な条件は「ギリギリ」まで隠しておいて、気分が高まったピーク状態に不利な条件を「サラッと」提示することです。
こうすることで、「良い気分×小さなYES」によって「大きなYES」を勝ち取ることができるのです。
こう説明すると「えー、卑怯なテクニックじゃん」って思う方もいるでしょう。しかし、これは正当な心理術なのです。恋愛やナンパでは心理術を制した者が異性の心を鷲掴みにすることができます。
ローボールテクニックの由来
ローボールテクニックという名前の由来は、
比較的取りやすい「低いボール(low ball)」を投げてからだと
取りにくい「高いボール(high ball)」も受け取りやすくなる。
というイメージからきています。
分かりやすい例
ローボールテクニックはビジネスでも活用されています。分かりやすい例をご紹介します。
スタッフ:「いまなら80%OFFで〜す!!」(ローボール)
あなた :「え、めっちゃお買い得!入ってみよう!」
実は、「80%OFF」なのは一部の商品だけで、あなたが購入しようとした商品には適用されないことが会計で知らされる。。。(ハイボール)
このような場合でも「まぁしょうがない、一度買うと決めたことだし・・・」と購入してしまう
このような経験ってありますよね。このようにビジネスの場では多く活用されているのです。
気になる異性の心を鷲掴みにしちゃおう!具体例を解説します

ローボールテクニックはビジネスの場ではよく活用されていることがわかっていただけたかと思います。
「じゃあ、恋愛やナンパではどうやって活用していったら良いの??」このように疑問に思う人もいるでしょう。
ここでは、気になる異性の心を鷲掴みにしちゃう具体例を徹底解説していきます。
ローボールテクニックの具体例|ナンパ編

あなた:「すみません、ちょっと道に迷ってしまって・・」(ローボール)
異性 :「どうしたんですか?」
あなた:「〇〇に行きたいんですけど、スマホの充電切れてしまったんでマップで調べていただけませんか?」
異性 :「大丈夫ですよ!(マップを調べる)」
あなた:「あ、ここですね!なるほど、よかったら写真送ってくださいませんか?(スマホを出す)」
異性 :「スマホ充電あるじゃないですか(笑)」
あなた:「(笑)さっきの写真欲しいのでライン交換しましょう!」(ハイボール)
異性 :「あ、分かりました(笑)」
どうでしょうか!この実例はかなり効果がありました。街中で声かけて立ち止まってくれる人って少ないですよね。しかし、ローボールテクニックを使えば難なくクリア出来ちゃいます!!
オススメの記事:【要注意】吊り橋効果を使えるのはイケメンと美女に限られる!?意味から例まで徹底解説!
ローボールテクニックの具体例|恋愛編

あなた :「今度、Aさんと一緒に3人でランチ行かない?」(ローボール)
気になる異性:「Aさんもいるなら全然良いよ!!」
〜当日〜
あなた :「Aさん急用で来れなくなっちゃったんだって。でもお店予約しちゃってるし2人で行かない??」(ハイボール)
気になる異性:「そうなんだ。うん、大丈夫だよ!(まぁいっか)」
どうでしょうか。2人っきりでランチに行くのはかなりハードルが高いはず。
ですがローボールテクニックを使えば高いハードルも難なく乗り越えちゃいます!!
まとめ
この記事では次の内容について詳しく解説しました。
・【ナンパ師を超える】ローボールテクニックってなに?
・気になる異性の心を鷲掴みにしちゃおう!具体例を解説します
・「良い気分×小さなYES」によって「大きなYES」を勝ち取ることができる
・ビジネスの場では多く活用されている
恋愛やナンパは運ではなく圧倒的に心理戦です。
なので恋愛やナンパで活用できる心理テクニックを活用することで成功率を格段にアップさせることができるので、気になった方はぜひ勉強してみてはいかがでしょうか。