
結論、できます。
インスタグラムでとりあえず見せたくない投稿が出てきた時、投稿削除するのはもったいないしな。。と困っていませんか?
そんな方に向けて、今回はインスタグラムの『アーカイブ機能』のご紹介をします。
アーカイブ機能を使うことで、投稿見せたくない悩みが解決できるのです。
それでは、見ていきましょう。
目次
インスタグラム|アーカイブ機能とは?
アーカイブ機能とは?
指定した投稿を、他のユーザーに見せないようにできる機能のこと。
画面上では、投稿がなくなっていますが、データ上では非公開という状態で残るようになっています。なのでいつでも元に戻すことができるため便利な機能です。
分かりやすくいうと、本を本棚に入れるようなイメージです。
アーカイブ機能が役立つシチュエーション?

アーカイブ機能については理解できたけど、具体的に使う時がわからないっていう方もいるでしょう。
アーカイブ機能が役立つシチュエーションは下記の通りです↓
アーカイブ機能が役立つシチュエーション
- 投稿見せたくないけど、削除はしたくない
- 一時的に見せないようにしたい
- 自分だけの「思い出」として残しておきたい
- 会社の上司・先輩に見られる時
- 親に見られる時etc.

苦手な上司に、インスタグラム見せてよと言われた時に気まずくなる投稿があれば、とりあえずその投稿をアーカイブにする。
こんな使い方もできますね!
アーカイブ機能の設定方法|※超カンタン
アーカイブ機能使って見たい!という方は見てください。
アーカイブ機能の設定手順3つ
- 見せない投稿を表示する
- 右上の「・・・」3点をクリック
- 「アーカイブする」をクリック
たった3つの作業で完了です。
見せない投稿を表示する|右上の「・・・」をクリック
🔴で囲った部分をクリックします。
「アーカイブする」をクリック
このような画面になるので、
🔴で囲った「アーカイブする」をクリックすれば、完了です。
アーカイブを元に戻す方法
次はアーカイブを元に戻す方法を解説します。
アーカイブ元に戻す手順
- プロフィール画面を表示する
- 右上の「三本線」をクリック
- 「アーカイブ」をクリック
- 元に戻したいアーカイブを選択
- 右上の「・・・」3点をクリック
- 「プロフィールに表示」をクリック
これで戻し完了です。
プロフィールを表示し、右上の「三本線」をクリック
「アーカイブ」をクリック
元に戻したい投稿を選択|右上の「・・・」をクリック
「プロフィールに表示」をクリック
これで戻し完了です。
インスタグラムの投稿を見せないようにする方法|まとめ
今回は、インスタグラムの投稿を見せないようにする『アーカイブ機能』についてご紹介しました。
最後にポイントを見ていきましょう。
この記事のポイント
- アーカイブ機能とは、指定した投稿を、他のユーザーに見せないようにできる機能のこと。
- アーカイブ機能は、一時的に見せないようにしたい場合に役立つ
いつどんな時に、投稿見せないようにしたいと思うか分かりません。そんな時のために備えて、アーカイブ設定方法は知ってて損はないでしょう。
ぜひ試して見てくださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございました。