心理学

【マズローの欲求5段階説】の欠乏欲求と成長欲求とは?生きているのが辛い時に見てください

出典:Pixabay

「毎日同じ生活で何のために生きているのか分からない・・」「夜急に虚しくなって何で生きているのか考えてしまう・・」このような悩みを抱えていませんか?

このような人は欲求が満たされていないのが原因です。欲求が満たされず不満が溜まってしまっています。

では、何の不満が溜まっているのでしょうか?ここではその疑問について回答していきます。

この記事の内容

・マズロー欲求5段階説って何?
・欠乏欲求と成長欲求とは何か?
・生きているのが辛い時は5つの欲求が満たされていない
・生きているのが辛いときは嫌々やっていることをやめよう
・生きる意味とは何か?

マズロー欲求5段階説って何?

出典:Pixabay

あなたは「マズローの5段階欲求」というものを知っていますか?

マズローの5段階欲求説の意味

”人間の「欲求」には5つの段階がある”という心理学理論のこと

アメリカの心理学者、アブラハム・マズロー(1908~1970)が提唱したものになります。

マズローの5段階欲求とは、以下のようになります。

5段階欲求説ってなに?

1段階:生理的欲求…睡眠欲、食欲、性欲など
2段階:安全の欲求…健康に過ごしたい、安全に過ごしたい
3段階:社会的欲求…仲間が欲しい、社会に属したい、人と繋がりたい
4段階:承認欲求…他人から認められたい、褒められたい、尊敬されたい
5段階:自己実現欲求…自分のスキルを活かして、活躍したい。もっと成長したい

生きているのが辛いときは、これらのどれかが満たされていないときに感じます

一つ一つ例を挙げて解説していきます。

生理的欲求

生理的欲求が満たされていないときはどんなときなのでしょうか。

生理的欲求が満たされない例

・住む家がない
・食べるご飯がない
・睡眠時間が少ない
・スキンシップがない

安全欲求

安全欲求が満たされていないときはどんなときなのでしょうか。

安全欲求が満たされていない例

・起業で失敗して借金ができた
・就職先が決まらない
・家での居心地が悪い
・病気になった

おすすめ記事:三交代勤務は寿命が縮む?!元トヨタ社員が教える睡眠不足が及ぼす健康被害

社会的欲求

社会的欲求が満たされていないときはどんなときなのでしょうか。

社会的欲求が満たされたない例

・話す相手がいない
・学校や職場で孤立している
・友達がいない
・恋人がいない

おすすめ記事:【うつ病】家族もうつ病になった?2つの対処法とは

承認欲求

承認欲求が満たされていないときはどんなときなのでしょうか。

承認の欲求が満たされない例

・上司に評価してもらえない
・相手のためにやったのに逆に怒られた
・頑張ってるのに認めてもらえない
・恋人に愛してもらえない

関連記事:【女性編】営業で向いている人の7つの特徴〜8.8倍も稼げる話し方のテクニック〜

自己実現欲求

自己実現欲求が満たされていないときはどんなときなのでしょうか。

自己実現の欲求が満たされない例

・起業で上手くいかない
・ビジネスで成果が出ない
・やりたいことがわからない
・もっと成長したいのに成長できない

 

欠乏欲求と成長欲求とは何か?

出典:Pixabay

また、マズローの5段階欲求説には大きく「欠乏欲求」と「成長欲求」の2つに分類することができます。

欠乏欲求とは?

欠乏欲求ってなに?

マズロー5段階欲求の、1〜4段階までの欲求を「欠乏欲求」と言います

つまり、何かを満たしたい、所有したいと言う欲求です。また「欠乏欲求」には2段階あります。

物的欲求

先ほど解説した「生理的欲求」と「安全欲求」は、物的欲求になります。物を買うこと、物を所有することによって満たされる欲求だからです。「家が欲しい」「ご飯を食べたい」というようなものです。

精神的欲求

社会的欲求、承認欲求は、物ではなく精神的(メンタル)な欲求になります。

つながりを求める、人から認められる、と言うのは見えないものです。心の満たされなさ、寂しさの欠乏感がこの欲求を生みます。

成長欲求とは?

成長欲求とは、自己実現欲求になります。

自己実現欲求の段階の人はほとんどおらず、人口の2%程度だとも言われています。ほとんどの人たちが1〜4段階の位置にいるようです。

 

生きているのが辛い時は5つの欲求が満たされていない

出典:Pixabay

先程まではマズローの5段階欲求説について詳しく解説をしました。

ここではマズローの5段階欲求説をどのように人生に活かしていけば良いのかを詳しく解説をしていきます。

あなたはどの段階にいる?

生きているのが辛いときは5段階欲求のどれかが満たされていないときです。あなたは今、どの段階にいますか?自分自身と向き合ってみて今の段階を見てみましょう

今の段階を知ることができたら、何に満たされていないのかが明確に分かってきます。そうすればこれからどうすれば良いのかが分かりますよ

生きているのが辛いときは嫌々やっていることをやめよう

出典:Pixabay

生きているのが辛いという人は多くの人が「やりたくもないことをやっています」

・「仕事が楽しくない」
・「人付き合いがめんどくさい」
・「家事をしたくない」
・「体がだるいけどやらないといけない」など

本当はやりたくないけどやっていることってありませんか。これらも欲求が満たされていないことになるんです

ではどうしたら良いのか。無駄なものはやらない、できだけ減らす、これが大切です。

風邪でも無理して会社に行くのが「美」という風習が今でも根付いていますが、これはマズローの5段階欲求説で見たら間違いです。

欠乏欲求を満たしていかないと上の成長欲求にはいけないのです。

生きる意味とは何か?

出典:Pixabay

「何で生きているのか分からない・・」このような悩みをお持ちではないでしょうか。
あなたにとって「生きる意味」とは何でしょう?

いきなり難しい質問でしたね。生きる意味が分からないということは「生きる目的が分からない」と言えます。人生で登りたい山が決められない、着きたいゴールがないということになります。

人間は何か「こうなりたい!」「こんな人生にしていきたい!」という目的や目標があれば頑張れるものです

では人はなぜ生きるのでしょうか?

人はなぜ生きるのか?

幸せになるため”

それは「幸せになるため」なんです。

私たちが毎日、仕事に行っていること、家事や育児をしていること、学校に行って勉強していること、遊ぶこと。これらは全て「幸せ」というゴールに向かうためにやっているんです

私たちは日々の仕事などで疲れ果てて、仕事をする本質を忘れてしまっている人が多いと思います。

・「家族の笑顔のため」
・「恋人の喜んだ顔を見るため」
・「自分の趣味に費やすため」

これらは全てその先に「幸せ」というゴールがあります。

人が生きる意味とは成功者にって莫大な資金を稼ぐことではありません。その先にある「幸せ」というゴールのために生きているんです。

生きているのが辛いときこそ小さな幸せに気づこう

出典:Pixabay

幸せになるためには方法はたくさんあります。よくビジネス勧誘で「お金を稼いで幸せになろう!」というキャッチフレーズで客をかき集めているビジネスがありますが「お金を稼ぐ=幸せ」と考えている人たちは一生幸せにはなれません

「お金を稼いでも幸せではない」と富裕層の人たちの言葉を聞いたことがあると思います。それがリアルなんです。

成功=幸せではないからです。成功と幸せは全くの別ものです

幸せは「そこらじゅうに転がっています」あなたが気づいていないだけなんです。

マズローの1段階目は生理的欲求でした。「家がなくて苦しんでいる人」「食べるご飯がなくて苦しんでいる人」「睡眠が取れなくて苦しんでいる人」こんな人もたくさんいます。

その人たちにとっては「家が見つかったら幸せ」「毎日食べるご飯があったら幸せ」「思う存分寝れたら幸せ」なんです。

オススメの記事:瞑想で集中力を高める方法!仕事や勉強が苦手な中学生や幼児まで効果的!?

でも私たちは、一度満たされるとそれが「当たり前」になってしまいます。満たされたなかった時の苦しみを忘れてしまっているんです。

なので今ある「ありがたみに気づく」ことが幸せになる最適な方法です。

今ある幸せに気づこう|例

・家があって幸せ
・食べるご飯があって幸せ
・仕事があって幸せ
・ものが買えて幸せ
・寝れて幸せ
・健康でいれて幸せ

このように小さな幸せに気づいていけばあなたの心は満たされていくでしょう。

まとめ

この記事では以下の内容について詳しく解説をしました。

・マズロー欲求5段階説って何?
・欠乏欲求と成長欲求とは何か?
・生きているのが辛い時は5つの欲求が満たされていない
・生きているのが辛いときは嫌々やっていることをやめよう
・生きる意味とは何か?

この記事のポイント

・嫌々やっていることをやめよう
・人は幸せになるために生きている
・幸せはそこらじゅうに転がっている

生きるのが辛いと感じたときは「幸せ」という言葉を思い返してみてください。人はどんな時でも幸せになるためにやっていることです。

-心理学
-, , , ,

© 2024 taku-blog Powered by AFFINGER5