
あなたは困りごとや悩みを友達や男性に相談できていますか?悩みがあってもなんでも自分ひとりで解決しようとしていませんか?
意外にも「人に相談できない・・」「困っても人に言えない・・」と思う人が多いのです。そこで今回は甘え下手な女性の心理や特徴について洗い出しを行い、甘え下手を克服し素直に甘えられるようになる3つの方法について詳しく解説していきます。
・甘え下手な女性の3つの心理とは?
・甘え下手な女性に共通する3つの特徴
・甘え下手を克服する3つの改善方法
目次
甘え下手な女性の3つの心理とは?

ここでは甘え下手な女性の3つの心理について詳しく解説をしていきます。甘えるのが下手な女性はどのような心理をもっているのでしょうか。
自分でやるのが当たり前だと思っている
甘え下手な女性の心理1つ目は「自分でやるのが当たり前だと思っている」です。なんでも自分のことは自分で解決するのが当たり前だと思っている女性は「人に甘える」という考えを持っていません。
周りから「なんでも聞いてね」「もっと甘えてもいいんだよ」と言われても、そもそも「甘えるとは何か?」とよくわかっていないのです。
そのため困りごとや悩みがあっても人に相談せずに自分ひとりで解決しようとしてしまうのです。特に自立心が強い女性が当てはまります。
人に甘えるのは悪いことだと思っている
甘え下手な女性の心理2つ目は「人に甘えるのは悪いことだと思っている」です。
「人に相談するのは申し訳ない・・」「相手に迷惑をかけてしまう・・」と言うように控えめな女性に多い傾向があります。
このような女性は幼いことから人に甘えることをせずに育ってきている場合が多く「親が共働きで忙しい」「幼い頃一人の時間が多かった」と言うことが多いです。
本当は甘えてみたいけど、甘え方がわからなくなっているのでしょう。
人に甘えるのが恥ずかしいと思っている
甘え下手な女性の心理3つ目は「人に甘えるのが恥ずかしいと思っている」です。
このような人は自分に厳しい人が多く、甘える=恥、かっこ悪いこだと思っている人が多いです。甘える行為自体が、自分の弱みをわざと見せているようで嫌だと言う人もいるでしょう。
このように甘えることに抵抗を感じている人に当てはまります。
甘え下手な女性に共通する3つの特徴

ここでは甘え下手な女性に共通する3つの特徴について解説していきます。甘え下手な女性にはどのような特徴があるのでしょうか、次をご覧ください。
自分の話をあまりしない
甘え下手な女性に共通する特徴1つ目は「自分の話をしない」です。
なにか自分の意見や思うことがあっても、自分の中で完結してしまう傾向があるので、自分の話をあまりしない傾向にあります。
「どうしたの?何かあった?」と聞かれれば答えますが、何も聞かれていないのに自分から「それって、こうじゃない?」「こう思っている」という話をするのはほとんどないでしょう。
責任感が強く自分に厳しい
甘え下手な女性に共通する特徴2つ目は「責任感が強く自分に厳しい」です。
自分に厳しい人が多く、なんでもひとりでがんばろうとします。また、責任感が強いので、途中で放り出すようなことはなく、最後まで粘り強く取り組むのが特徴的です。
その途中で困ったことがあったり悩んだりしていても、他人に相談する・頼る・甘えるという発想が少なく、ほとんどありません。そのため周囲からは「もっと頼ってくれてもいいのにな」と思われる場合があります。
シャイな人が多い
甘え下手な女性に共通する特徴3つ目は「シャイな人が多い」です。
本当は甘えたいのに甘えられない女性は、恥ずかしがり屋でシャイな人が多いです。このような女性は仕事をきっちりこなし、しっかり者に見られる人が多いですが、とても女性らしいかわいい素顔も持っています。
気になる、好きな男性を目の前にすると、照れが勝ってしまい強気な発言をしてしまうなど、素直になれない不器用さがあります。いわゆるツンデレな一面もあるのです。
甘え下手を克服する3つの改善方法

たとえ自立した責任感の強い女性であっても、困ったことがあったときや寂しいときなどは、誰かに寄り添ってほしいな、甘えたいなと感じるものです。
甘えたいときは甘える、寂しいときは寂しいと素直に伝えればいいのです。
ここでは甘え下手な特徴を持った人でも、素直に人に甘えられるようになる3つの改善方法について解説していきます。
たまには自分を褒めることも大切
甘え下手を克服する改善方法1つ目は「たまには自分を褒めることも大切」です。
甘え下手な女性には、自立心が強い、責任感がある、しっかり者と言った特徴がありましたね。完璧を求めることも大切ですが、いつも完璧を求めてしまっては心の安らぐ時間がありません。
心の安らぎもよいパフォーマンスを維持していく中でも大切なことですので、たまには自分を褒めることをしてみてはどうでしょうか。
「一週間がんばったから、ご褒美に甘い物食べよう」「今週よくがんばったね私」など自分を褒めてあげることをしてあげましょう。
まずは自分で自分を甘えることが大切です。
思い切ってお願い事から始めてみよう
甘え下手を克服する改善方法2つ目は「思い切ってお願い事から始めてみよう」です。
自立心が強い女性、しっかり者の女性、このような性格は周囲からプラスなイメージをもたれる反面、どうも親しみがたい印象を与えてしまいます。
「人に頼る人」「ドジだけど、どうも怒れない愛嬌のある人」という様に意外にも不器用な人こそが周りから好かれるのです。
人から頼られることは意外にも嬉しいことなのです。なので人に頼るのが申し訳ないと思っている人でも、勇気を持って人に甘えてみましょう。
困ったら構わず人に相談してみよう
甘え下手を克服する改善方法3つ目は「困ったら構わず人に相談してみよう」です。
甘え下手な女性は他人に頼ると言うことが悪いことだと思っています。ですが、人は誰かに頼まれたり、悩み事を相談されると嬉しいものなのです。なので「申し訳ない」と言う気持ちを一度なくして素直に相談してみましょう。
人に素直に甘えられるようになる為には、まず自分に素直になることですよ。
まとめ
この記事では以下の内容について詳しく解説をしました。
・甘え下手な女性の3つの心理とは?
・甘え下手な女性に共通する3つの特徴
・甘え下手を克服する3つの改善方法
・自分で自分を甘えることが大切
・思い切ってお願い事から始めてみよう
・困ったら構わず人に相談してみよう
人に甘えることは決して悪い事ではありません。むしろ当たり前のことなのです。
人間生きていれば困り事、悩み事、寂しい時なんて必ずあります。なので恥ずかしがらず自分に素直に生きてみてはどうでしょうか。