
こんにちは!たくみです。
相手にバレずにラインの内容読みたい時ってありますよね、
・落ち着いてからライン返したいとき
・しっかり文章を考えたいとき
・内容だけ確認したいとき
こんなとき、既読つけずに読む方法があればな、、なんて一度は思ったことがあるはず。
実は、そんな裏技があるんです!!
今回はラインで既読つけずに読む方法(全文)についてご紹介していきます。
◯この記事の内容
①PC版:ライン既読つけずに全文読む方法と注意点
②iPhone版:全文既読つけずに読む3つの方法と注意点
③【完全無料!】ラインを既読つけずに読む為のオススメアプリ
目次
PC版:ライン既読つけずに全文読む方法と注意点

まず始めに、PCを使って既読つけずに全文読む方法についてご紹介します。
縁切り(非アクティブモード)
PC版のラインでは縁切りと言って非アクティブモードというのがあります。
✔︎縁切り(非アクティブモード)3手順
①PCにてラインのトークルームを開く
②見たいトークを選択してデスクトップにドラック&ドロップ
③縁切り状態(非アクティブモード)になる
①PCにてラインのトークルームを開く

②見たいトークを選択してデスクトップにドラック&ドロップ
(右クリックで『別ウィンドウで開く』を選択でも可)

③縁切り状態(非アクティブモード)になる

【注意点ポイント】
既読をつけずに読めるようになるのは、
縁切り状態(非アクティブモード)にしてから。
急に、相手からラインが来た時の内容は確認できません。
(※スマホで読むと既読がつきます)
メリット・デメリット
【メリット】
・既読つけずに全文読むことができる
・縁切り状態(非アクティブモード)までの操作がカンタン
【デメリット】
・急な連絡の対応ができない
・返信すると既読がつく
iPhone版:ライン既読つけずに全文読む3つの方法と注意点

次にiPhone版:ライン既読つけずに全文読む3つの方法と注意点について詳しく解説していきます。
順にご紹介します。
通知センター

✔︎iPhoneのロックを解除した状態で、
上から下にスワイプすると通知センターが表示されます。
ラインメッセージが来るたびに通知が表示されるように設定すると、この通知をみることで既読をつけずに確認できます。
ライン通知設定は以下をご覧ください↓
✔️ライン通知ON設定方法
✔︎ライン通知ON設定4手順
①ホーム画面右上の設定ボタンをタップ(歯車マーク)
②上から10番目の『通知』をタップ
③通知OFF→ONに変える
④a:新着メッセージ
b:メッセージ通知の内容表示
c:サムネイル表示
a,b,cともにOFF→ONに変える
①ホーム画面右上の設定ボタンをタップ(歯車マーク)

②上から10番目の『通知』をタップ

③通知OFF→ONに変える

④a:新着メッセージ b:メッセージ通知の内容表示 c:サムネイル表示
a,b,cともにOFF→ONに変える

a:新着メッセージ
b:メッセージ通知の内容表示
c:サムネイル表示
以上の3つをONにすることで、『通知センター』にてラインメッセージ、写真、スタンプ全てが確認できるようになります。
【注意点ポイント】
通知センターでラインメッセージを確認する場合、誤ってタップしないよう気をつけましょう。
✔️メリット・デメリット
【メリット】
・既読をつけずに読むことができる(全文)
・ライン通知設定すれば、スクロールするだけでカンタンに内容が確認できる
【デメリット】
・誤ってタップしてしまう恐れ
・第三者にライン内容を見られてしまう可能性
【気になる記事】
相手の心を操る!同調効果で恋愛を成功させる方法!!
【夢占い】人に追いかけられる夢!?意味17選を解説Part3
【頭が良い人の特徴】頭が良い人と悪い人の違いとは?|外見や性格はどうなの?
機内モード

これこそ、ラインで既読つけずに読む方法として一番効果的です、、!!
✔︎機内モード設定手順
①iPhone画面を上から下にスワイプ
②クイック設定で『機内モード(飛行機マーク)』に切り替える
機内モードとは、飛行機内でスマホ機能を制限するための機能として活用されています。
つまり、機内モード状態でトーク画面を開いても
通信が制限されているためシステム上「既読」が付かないのです。
情報の受信ができなくなるため、機内モードのままラインを起動してメッセージを確認しても既読にはなりません。
また、機内モードにしている間はメッセージが受信できなくなります。
【注意ポイント】
・機内モード中は、ラインの送信受信ができなくなります。
・機内モードON +WiFiをOFFにすること(通信を完全にシャットダウンする必要があるため)
✔️メリット・デメリット
【メリット】
・機内モード操作がカンタン
・既読つけずに全文確認することができる
・返信内容をゆっくり考える時間が作れる
【デメリット】
・ライン起動した状態で機内モード解除すると既読がついてしまう
・WiFiのOFFを忘れてしまう恐れがある
・最終手段としてしか活用できない
トークルームを長押し
(ブオン)

トークルームを長押しする方法は、多くの方が知っているのではないでしょうか。
メリット・デメリット
【メリット】
・操作がカンタン!
【デメリット】
・強く押しすぎると既読つけてしまう
・全文確認できない場合がある
【完全無料!】ラインを既読つけずに読む為のオススメアプリ

完全無料で使えるアプリから、有料で使えるアプリまであります。
ほとんどの方は無料のアプリを使いたいと思いますので、
✔︎今回は無料アプリを2つご紹介します。
▫️のぞき見チェッカー
✔︎メッセージはもちろん写真、スタンプまで
全て既読つけずに読むことができます。
【メリット】
・全て無料で全文読むことができる
・誤操作することもないので安心
【デメリット】
・アプリを取得する前に受信したラインメッセージは、確認できない。
まとめ
この記事では次の内容についてご紹介しました。
①PC版:ライン既読つけずに全文読む方法と注意点
②iPhone版:全文既読つけずに読む3つの方法と注意点
③【完全無料!】ラインを既読つけずに読む為のオススメアプリ
既読をつけずにメッセージを読む方法は様々な方法がありますね。
それだけ困っている人、既読スルーをプレッシャーに感じている人が多いということでしょう。
トークルームを長押しする方法は多くの方が使っているようですが、機内モードを使った方法はあまり知られていないのではないでしょうか。
これらを活用して、既読スルーを気にせずメッセージを確認していきましょう。