
一人暮らしをしている彼氏から合鍵をもらった経験はありませんか?そのとき女性の方は嬉しい気持ちになるのと同時に「どうして合鍵をくれたんだろう?」と彼氏の気持ちも気になりますよね。
そんな疑問を持つ女性のために今回は、彼氏が合鍵を渡す5つの心理についてご紹介していきます。
また、合鍵を受け取った女性がやってはいけない3つのことについても詳しく解説しますので、彼氏から合鍵をもらった女性はぜひ参考にしてみてくださいね。
彼氏が合鍵を渡す5つの心理とは?

ここでは彼氏が合鍵を渡す5つの心理について詳しく解説をしていきます。
彼女を独り占めしたい
彼氏が合鍵を渡す心理1つ目は「彼女を独り占めしたい」です。
彼氏が彼女に合鍵を渡す心理として「彼女を自分だけのものにしたい」という心境が表れています。合鍵をもらった彼女は嬉しくなって、つい彼氏の家に何度も足を運んでしまいますよね。彼氏はそれをうまく利用しているのです。
しかし、良く言えば愛情が強くそれほど彼女を愛しているということですが、悪く言えば少し束縛感の強めだと言えます。なので束縛されるのがイヤな女性は注意する必要があります。
一人だと寂しいから
彼氏が合鍵を渡す心理2つ目は「一人だと寂しいから」です。
一人暮らしをしていると急による寂しさが込み上げてくるときってありますよね。家に帰るたび真っ暗な部屋だと誰でも寂しい気持ちになることがあります。
そんな一人の寂しさという心理から、彼女に合鍵を渡している場合もあります。
なので彼氏が帰ってくるときに「おかえり〜!」など一言言ってあげると彼氏は喜びますよ。
「心を開いているよ」というサイン
彼氏が合鍵を渡す心理3つ目は「「心を開いているよ」というサイン」です。
お家に人を入れることができるのは友達だったり、信頼できる人など限られた人ですよね。そんな神聖なお家の鍵を渡すことは「私はあなたを信頼しています」という心境の表れなのです。
また、自分の口で「好きだよ」などの愛情表現が恥ずかしい人は、このことを意図的に行っている人もいます。いつも塩対応の人やツンデレのように愛情表現が恥ずかしい人がこれに当てはまります。
同棲できるか確認したい
彼氏が合鍵を渡す心理4つ目は「同棲できるか確認したい」です。
カップルが結婚するまでの流れとして、ごく一般的なのは「付き合う→同棲→結婚」という流れですよね。
しかし、いきなり同棲の話を切り出してしまうと「えっ?」と思う女性もいるかもしれません。また「同棲をしたいけど中々話を切り出せない」という男性も少なくありません。
そんな男性の取る行動が、自分の家の合鍵を彼女に渡して半同棲をするということです。
半同棲をすれば少しでも彼女の素の部分が見えてきますので、同棲して上手くいくかどうかを事前に確認する方法として、合鍵を渡して半同棲をしようとしているのでしょう。
家事や洗濯をして欲しい
彼氏が合鍵を渡す心理5つ目は「家事や洗濯をして欲しい」です。
最近では家事や料理が得意な男性も増えてきていますが、まだまだ家事が「苦手・・」という男性がほとんどです。
そのため、「彼女が料理や家事をやってくれたらなぁ」という心理から、合鍵を渡している男性も多く見られます。
このときへやが片付いていたり、帰ったら料理ができていたら彼氏は喜ぶので、それに答えてあげたら彼氏からの好感度はアップしますよ!
合鍵を渡す彼氏は本名かも?

いきなり彼氏が合鍵を渡してきたら嬉しい反面、気になるのが「彼は私のこと本気なのかな?」「どうなの?」ということではないでしょうか。
ここではその疑問について回答していきます。
彼氏は「本命」の可能性大
自分の家の鍵を血の繋がっていない他人に渡すということはあなたに好意を抱いている可能性が高いです。彼の家を自由に出入りできる資格を与えられたということは彼からかなりの信頼を獲得しています。
ただ、ゴールではありません。
あくまでも始まりなのでここからあなたの行動次第で大きく変わっていくことでしょう。
「彼からの信頼を獲得できたけどこれからどう言った行動をしたらいいの?」と思う方もいると思いますので次の項目では「合鍵を渡されたとき彼女がやってはいけない3つのこと」について詳しく解説をしていきます。
合鍵を渡されたとき彼女がやってはいけない3つのこと

「彼から嫌われる!彼女がやってはいけない言動3選」これについて解説をしていきます。
自分家のように好き勝手する
彼から嫌われる!彼女がやってはいけない言動1つ目は「自分家のように好き勝手する」です。
彼氏の家とは言えどもまだ他人の家なので、自分の好き勝手にしては彼から嫌われてしまいます。以下の例を参照ください。
・勝手に冷蔵庫を開ける
・勝手にご飯を食べる
・勝手に彼の私物をあさるetc.
このように彼からOKを貰わず勝手に行動するのはやめましょう。気になるものがあれば「これ、気になるんだけど見てもいいかな?」と一言言ってあげましょう。
毎日のように家に行く
彼から嫌われる!彼女がやってはいけない言動2つ目は「毎日のように家に行く」です。
人は誰でも一人になりたい時もあります。とくに彼の家が1ルームの場合は常に彼女といることになってしまうので、毎日行ってしまうと心の逃げ場がなくなってしまいます。
なので彼にも気を使って3日に1回や多くても2日に1回程度にするといいでしょう。
合鍵をなくす
彼から嫌われる!彼女がやってはいけない言動3つ目は「合鍵をなくす」です。
合鍵をなくすことは人としても悪くみられてしまうことがあるので絶対にやってはいけません。また、大家さんにも連絡をしないといけなくなるのでみんなに迷惑をかけてしまいます。
合鍵は彼との愛の証です。「そんな大切なものをなくすなんて、君は僕に対しての愛はその程度だったんだね」と勘違いされてしまうことも。
なので合鍵は大切に無くさないように注意しましょう。
まとめ
この記事では次の内容について解説をしました。
・彼氏が合鍵を渡す5つの心理とは?
・合鍵を渡す彼氏は本名かも?
・合鍵を渡されたとき彼女がやってはいけない3つのこと
・彼女を自分だけのものにしたい
・一人だと寂しい
・「心を開いているよ」というサイン
・同棲できるか確認したい
・家事や洗濯をして欲しい